「おいしいちゃんぽん食べたいな~」
愛知県豊橋市の国道1号線沿いにある長崎ちゃんぽんのお店「新平」に行ってきました。
建物が国道から少し奥まっているので見過ごしてしまいます。
実際曲がるべき道路を間違えました。
駐車場は店の前の空いているスペースに自由に車をとめます。
舗装はされておらず、線もないです。
軽く10台は停められそうです。
一見入るのが勇気がいるタイプのお店の外観。
たまに常連客ばかりのお店に入ってしまうと疎外感がすごいお店がありますが「新平」はすっと受け入れてくれました。
時間が早かったのもあり、先客一組だったという状況もありますが。
奥様が接客、ご主人が調理を担当しています。
メニュー
メニューです。
この他にもカウンターのあたりに平日限定のメニューポップがありました。
ちゃんぽんと皿うどんの評判がいいようです。
テーブルの上の調味料など
テーブルの上の調味料はこんなかんじです。
酢、こしょう、しょうゆ、ソース、餃子たれ、ラー油、つまようじ、緑のフタはなんだっけ?失念してしまいました。
すいません。
この他に割り箸、ティッシュ、除菌シートが置いてありました。
注文したもの
ちゃんぽん 大 1,630円
二人でシェアしたので「ちゃんぽん大」を注文しました。
写真では分かりにくいですが、どんぶりもかなり大きく重量もありました。
具はキャベツ、にんじん、ニラ、ちくわ、かまぼこ、豚肉、えび、きくらげなどが入って具だくさんです。
スープは魚介や野菜のうまみがしっかり出たミルキーなスープで臭みは一切ありません。
(たまに豚の臭みが強いちゃんぽんありません?)
麺は太麺で食べ応えがあります。
味が強くなく優しいので、スープも全部飲み干してまうところでした。
餃子中(八個) 600円
ちょっと強めの焼き加減です。
グーグルの写真を見るとそんなに焼き色強くない写真もあるのでたまたまでしょう。
具はねっとりジューシーで肉感がある餃子です。
皮もモチモチしていて大ぶりでおいしいです。
餃子のたれは味が控えめで餃子の味を引き立てています。
私はちょっとお醤油をたらして自分好みにしてしまいました。
調味料があるので酢を入れたり自分でオリジナル餃子たれも作ることができます。
ちゃーはん 680円
ご主人の鉄鍋をカンカン叩く音が聞こえたチャーハンです。
我慢できずレンゲひとすくい分食べてしまっています。
卵、ねぎ、チャーシューのシンプルな具材です。
ごはんがパラパラとして香ばしい油の香りがふわっとして、ちゃんぽんと同じようにとても優しい味わい。
いくらでも食べられる!
なぜか懐かしい気持ちになってしまいました。
スープは卵がふんわりとしてちゃんぽん・ちゃーはんと同じように優しい味です。
レンゲにすくったチャーハンを浸して食べてもおいしいです。
お会計は2,910円でメニューの価格は税込みでした。
「長崎ちゃんぽん 新平」情報
| 店名 | 長崎ちゃんぽん 新平 |
| 営業時間 | 水~日:11:00〜14:00 17:30~21:00 |
| 定休日 | 火曜日、月曜夜 |
| 駐車場 | 有 無料 |
| 電話番号 | 0532-55-1016 |
| 住所 | 愛知県豊橋市瓜郷町前川26 |
| Google口コミ | 4.0 |
中央分離帯があるので豊川方面側から来ると直接右折できませんのお気をつけください。
おいしい長崎ちゃんぽん食べたかったら「新平」へ!
このあたりでちゃんぽんと言えば豊川の「西海亭」、豊橋つつじが丘の「茶居那」が有名ですが、「新平」はスープに臭みが一切なく、優しい味わいでとてもおいしかったです。
次回は皿うどんにも挑戦してみたいです。








