この記事には広告が含まれています。

コロナ

ホテル療養で必要な物・あると便利なおすすめ持ち物ご紹介

コロナに感染し、ホテル療養をすることになりました。

コロナイメージ
コロナに感染!初期症状から陽性確定まで。感染経路は何だったの?

コロナに感染していまいました。 人ごとだと思っていたのに…。感染数もだんだん収まってきているところでまさか自分が感染してしまうとは思ってもみませんでした。 コロナ感染の初期症状から陽性確定までをご紹介 ...

続きを見る

1週間近く入所することになると、何を持って行けばいいんだろう?同じ部屋で外出することなく生活をするので旅行とは違います。迷いました。考えられる必要な物を持って行ったのですが、結局ネットショッピングで購入した物もあります。

私の場合ですが、必要だった物、役に立った物、あると便利なおすすめ持ち物をご紹介しようと思います。

ホテル療養開始イメージ
【ホテル療養期間の過ごし方】症状は回復した?食事はおいしい?1日のルーティンは?

いよいよホテル療養開始です。 コロナ感染でホテル療養をするってイメージがあまりわかないと思いますが、私も同じようにどんな生活になるのかとても不安でした。 そこでホテル療養とはどんなものかをご紹介しよう ...

続きを見る

広告

部屋に実際に準備されていたもの

  • 体温計
  • コロコロ
  • スプレーして流すだけのバスタブクリーナー
  • ゴミ袋
  • 水2リットル×2(なくなったらくれる)
  • ティッシュ
  • バスマット
  • ハンガー(木製)
  • テレビ
  • 冷蔵庫
  • 布団
  • ベッド
  • 湯沸かしポット
  • テーブル
  • 椅子
  • ドライヤー
  • 電話(外線使用禁止)
  • 無料Wi-Fi

※各療養施設によって若干内容が異なります。

基本ルール

●ホテル療養のホテルは医療施設ではないので薬などは出ません。
●コインランドリー使用不可(自分で洗剤を持ってきて部屋で洗うのはOK)
●家族や友人の差し入れ不可
●ネットショッピングO
(食事のデリバリー不可、たばこ・アルコール不可、要冷蔵・要冷凍・生もの不可、代引き不可)

必要な持ち物

  • 健康保険証
  • お薬手帳
  • 携帯電話
  • 充電ケーブル
  • スリッパ(この療養施設は必要だった)
  • コップ
  • 帰りの交通費
  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディソープ
  • ハンドソープ
  • くし
  • かみそり
  • ひげそり
  • フェイスタオル
  • バスタオル(洗うのが大変なのでフェイスタオル2枚で代用した方がいいかも)
  • 衣類(毎日変えたい人は4日以上)
  • 薬(病院で処方された薬、いつも飲んでいる薬、必要だと思う薬)
広告

おすすめ持ち物

スーツケース

4~7泊用のMサイズ(60~65リットル)くらいのスーツケースがちょうどよかったです。

ノートパソコン・タブレット

動画配信サービスで映画やドラマをみたり、ゲームをしたり、音楽を聴いたり、ネットショッピングをしたり、仕事をしたり、調べ物をしたり…携帯でもできることもありますが、画面が大きい方が楽で便利な時もあります。暇つぶしに持って行きましょう。

 

洗濯洗剤

冬場ならまだしも(それでもタオル類は洗いたい)、夏場で一週間近くも同じタオルや衣類を使うのは気になりますし、かといって1週間分のタオルや衣類を持って行くと大量になってしまいます。

私はフェイスタオル5枚(4枚お風呂用、1枚手拭き用)、ハンドタオル2枚(洗顔用)、下着類、Tシャツなどを洗濯していました。夜お風呂を出た後に洗濯して絞ってバスルームやお部屋に干しておくと翌日には乾いています。(厚手の衣類は時間がかかる)

ハンガー・洗濯ばさみ

洗濯干し用ハンガーです。濡れてもOKなプラスチック製です。洗濯しない人で備え付けのハンガーがあるのならいらないでしょう。

 

洗濯ばさみは下着類や靴下を干すのに便利です。食べかけのお菓子の袋を閉じるのにも使いました。

食器用洗剤・スポンジ

食器用洗剤・スポンジ

飲み物を入れたコップを洗うのに使用したり、洗濯の時に私は洗面ボウルを使うのでそこを洗ったり、バスタブスプレーがあったのですが、ゴシゴシ洗いたかったためバスタブなども掃除する時に役立ちました。

スポンジは飲み物用と分けて使うので2種類あると便利です。

布・空間除菌スプレー

最初はいい香りに癒やされたい!と思って香り付きのスプレーを持ってきていたのですが、嗅覚障害があるうちはそもそもにおいが分からないし、治ってくると部屋が狭いのとたくさんかけるので臭すぎて途中で使用をやめました。ホテルで使用するには無香がおすすめです。

コップ・カップ

コップ・カップ

真空断熱カップを持ってきて良かったです。蓋付きの方がホコリが入らなくていいです。あと持ち手もあるとしっかり持てて、するっと落としてしまう心配がないです。危うい時が何度かありました。

 

プラカップを持って行ったのですが、冷たい飲み物を使い捨てしたい人にはいいかと思いました。私は歯磨きコップにしていました。2日に1回くらいで捨てて滞在中3個使用しました。

お気に入りタオル

私はお気に入りのタオルを持って行って枕にかぶせて使用していました。ひとりぼっちで何かと不安なホテル療養、自宅のにおいとお気に入りのタオルで寝る時にリラックスできます。

ビタミン剤

ビタミン剤

ホテル療養中はお弁当が出ますがやはり野菜不足が気になります。マルチビタミンサプリメントを持って行って飲んでいました。

ドリップコーヒー・ティー・スティックカフェオレなど

私のいた療養施設の場合、お茶などは出ず、お水だけの支給だったのでほうじ茶やお茶のティーパックが役に立ちました。飲み物の味を変えたい方は持って行った方がいいでしょう。

 

インスタント味噌汁・スープ・ラーメン

インスタントスープ・味噌汁

お弁当には汁物がつきません。食事をする時や夜食、小腹が空いた時にあるとうれしいので準備していくと良いでしょう。

 

入浴剤

バスタイムはリラックスできる時間、入浴剤を入れて楽しみましょう!(嗅覚障害があるうちはにおいが分かりません)

おやつ

楽しみが少ないので甘みのあるおやつがあるとホッとします。


広告

箸・スプーン

箸・スプーン

食事の時にお箸はついてきますが、その他でラーメンやスープ、ゼリーなどを食べたいときに必要です。ないとけっこう困ります。

ゴム手袋

自分で洗濯する人で手荒れが気になる方は必須です。洗濯洗剤でも手は荒れますし、洗濯物の水をギュッと絞るので手に負担がかかります。手肌の弱い人は持って行った方がいいでしょう。

スリッパ

1週間近くはき続けるのでサッと拭けたり除菌できたりするビニール素材の物がいいです。私のスリッパは水を吸って古かったのか分解して壊れたので除菌ケアできるビニールスリッパをネットショッピングで購入しました。

ホテル療養は旅行じゃなく生活だ

いかがでしたでしょうか?

実際にホテル療養をしてみてあったらいいな、あると便利なおすすめ持ち物をご紹介しました。

各自治体のホテルによって、すでにホテルにある物とか少しずつ違う部分があるかもしれませんが私が療養したホテルでは以上のようなものがあるといいなと感じました。

鬱々としてまいそうなホテル療養生活ですが、なるべく楽しく過ごしたいものです。

少しでもお役に立てるといいなと思います。

AD
(Visited 127 times, 1 visits today)
スポンサードリンク



-コロナ
-, , , , , , , , , , , ,

© 2024 おでかけLet's Go!