出典:豊根村観光協会
茶臼山高原の芝桜の一番の魅力はその標高です。
萩太郎山頂上は標高1,358メートルなので、ビルや建物などさえぎるものがなく、青い空をバックにまるで空に浮いているかのような一面の芝桜を見ることができます。
その規模も広大で、22,000平方メートルの敷地に40万株の芝桜が植えられていて、満開の時期には色とりどりのカラフルな芝桜が隙間なく咲きそろい、迫力のある光景を見ることができます。
ぜひ茶臼山の芝桜を見に行きましょう!
「茶臼山高原 芝桜まつり」開催期間
開催期間
2023年5月13日(土)~6月4日(日)
営業時間
8:30~18:00
夜間ライトアップ
【日付】5月13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)・27日(土)・28日(日)
【時間】21:00まで(開催曜日限定)
※ホームページより
※開花状況等により変更します。
入園料・リフト料金
入園料
芝桜の丘の入園料は無料です。
リフト料金
芝桜を見ることができる「芝桜の丘」は萩太郎山山頂なので、観光リフトの料金が必要になります。
緑地広場から萩太郎山(1,358m)山頂付近まで標高差約150m、約12分間の空中散歩を楽しむことができます。
券種 | 個人 | 団体(15名様以上から) |
往復券 | 800円 | 700円 |
片道券 | 500円 | 400円 |
※未就学児は無料、小学生から一般料金です。
- 芝桜の丘までは、観光リフトの場合、片道約13分
- 山頂までの登山の場合、ゲレンデを約1Km(30分~40分)
園内マップ
出典:茶臼山高原HP
見頃の時期は?
2023年の茶臼山高原の見ごろの時期は、GW頃に全体の約2~3割、5月20日(土)頃見頃を迎える予想をしております。※現在時点の予想です。
咲き加減はライブカメラをチェックしてから行きましょう!
過去の見頃の時期
年 | 見頃の時期(7割以上咲いている時期) |
2022年 | 5/19~5/29 |
2021年 | 5/17~5/21 |
2019年 | 5/25~5/31 |
2018年 | 5/15~5/26 |
その年によって、見頃時期に幅があるので茶臼山の芝桜の開花状況をチェックしましょう!
現在の開花状況
※現在2022年の情報です。
ライブカメラ
実際の咲き具合をライブカメラで見ることができます。
今どんな状態がパッと見でわかるので便利です。
※ライブカメライメージ画像
茶臼山高原SNS
ツイッター
ツイッターはの情報は早いです!
スタッフさんが気温から開花状況、グルメ情報やイベントの様子などを逐一あげているので参考になりますよ。
スタッフブログ
芝桜の時期は1~2日おきに画像とともに開花状況やイベント情報をお知らせしてくれます。
渋滞・駐車場待ち回避方法
芝桜まつり開催期間は道路も駐車場も混雑します。
ピーク時には9時すぎに各駐車場全てがいっぱいになるので
「時間をずらす」ことで混雑や渋滞を避けましょう。
営業時間1時間前には現地についておきましょう。(駐車場開き待ちです。)なるべくリフト近くの駐車場を狙います。
また15時くらいから帰る人が増えてくるので、思い切って夕方から芝桜を見にいくのも渋滞を避けるコツです。
周辺道路の交通情報をチェック
※こちらのリンク先にあるライブカメラは現在見ることができません
駐車場ライブカメラでチェック!
電話で直接聞く
道路状況を直接電話で聞くこともできます。
◆道路状況お問い合わせ
TEL 0536-87-2345
周辺にガソリンスタンドがありません。当日渋滞に備えてガソリン満タンでいきましょう!
アクセス
茶臼山高原:愛知県北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-185
出典:茶臼山高原HP
- 名古屋から約2時間10分
- 中津川から約1時間40分
- 飯田から約1時間30分
- 豊橋から約2時間
- 浜松から約2時間
駐車場
◆駐車場
約1000台(芝桜まつり期間中有料)
◆駐車場営業時間
8:00~18:30(最終入場:17:30)
※足の不自由なお客様は、駐車場係員にお伝えください。
「芝桜の丘」に行くためには中央の赤丸のリフトで行きます。
リフトに一番近いP1の駐車場に停められると近くて便利です。
もし遠い駐車場に停めることになってもシャトルバスが運行しているので長時間歩くことはなさそうです。
ピンクの点線がシャトルバスの運行ルートでP3、P4、P5、P6を回って、リフトに一番近いP1駐車場まで乗せていってくれます。
駐車料金
- 普通車(軽自動車も含む):1,000円(100円分の露店等で使えるクーポン付き)
- バイク:500円(100円分の露店等で使えるクーポン付き)
- マイクロバス:2,000円(要予約)
- 中型・大型バス:3,000円(要予約)
お問い合わせ
◆茶臼山高原
TEL:0536-87-2345 FAX:0536-87-2077
茶臼山高原の芝桜を見にいこう!
いかがでしたでしょうか?
さえぎるもののない山の上の芝桜の丘は、空気も澄んでいて、もはや別世界です。
目の覚めるようなカラフルな芝桜の丘を見に行きましょう!
◆芝桜の種類は?
-
-
芝桜の種類と画像まとめ、意外と簡単!苗の植え方・育て方
芝桜は、春にピンクのかわいらしい小さな花を地面いっぱいに咲かせます。 濃いピンク、淡いピンク、白、薄紫など色とりどりの花を咲かせる芝桜。 実は9種類の品種があります。 遠目で見ると色の塊にしか見えない ...
続きを見る
◆富士山の芝桜はこちら↓↓
-
-
【富士芝桜まつり2023】富士山と一面のピンクの芝桜がキレイ!開花状況&見頃&駐車場情報
芝桜はハナシノブ科の多年草です。 4月~5月に、赤、桃、白、紫などの径1.5cmほどの小さな花を咲かせます。 芝生のように地面を覆って育ち、花の形がサクラに似ていることが名前の由来です。 「富士芝桜」 ...
続きを見る
◆おすすめ!めっちゃおいしい新城の酒まんじゅう
-
-
絶対食べてみるべき!酒まんじゅうの超有名店!徳嶋屋菓子舗
愛知県新城大野にある、テレビや雑誌でもしょっちゅう取り上げられる「酒まんじゅう」の超有名店をご紹介します。 数ある酒まんじゅうでも徳嶋屋の酒まんじゅうは特においしいです。 新城に寄る機会があったらぜひ ...
続きを見る
◆キレイ!おいしい!近くの道の駅はこちら↓↓
-
-
道の駅 豊根グリーンポート宮嶋:リニューアル!ダムカレーが食べられる奥三河のきれいな休憩スポット!
道の駅 豊根グリーンポート宮嶋は、愛知県愛知県北設楽郡の豊根村にあります。 豊根村は愛知県唯一のスキー場「茶臼山高原」と、「佐久間ダム」・「新豊根ダム」の2つのダムが有名です。また、キャンプやマス釣り ...
続きを見る