この記事には広告が含まれています。

コロナ

コロナに感染!初期症状から陽性確定まで。感染経路は何だったの?

コロナイメージ

コロナに感染していまいました。

人ごとだと思っていたのに…。感染数もだんだん収まってきているところでまさか自分が感染してしまうとは思ってもみませんでした。

コロナ感染の初期症状から陽性確定までをご紹介しようと思います。

広告

初期症状(0日目・発症日)

初期症状は喉の強烈な痛みでした。

朝起きるといきなり喉が痛い!この時熱を測ると平熱だったので最初は「エアコンで乾燥したかな?」程度で軽く考えていました。

発熱

夕方、頭がぼーっとしてきたので念のため熱を測ると37.7度。焦って何度も測るも変わりません。「いや、もう少し様子を見よう、あと30分後にもう1度測ろう。」その後再度測ってみましたが変わりませんでした。

病院へ連絡

発熱したままなので病院へ連絡すると「今日はもう発熱外来は終了したので明日またきてほしい」とのことでした。

この病院の発熱外来は8:30~11:00の午前中のみの受付でした。

自宅での家族との隔離

仕方がないので家族に感染させないために隔離部屋を作り、トイレを分け、私が触ったであろうドアノブやスイッチや家電などにアルコールスプレーをかけまくりました。

そして基本的には家族とはLINEで連絡を取り合い、家の中で同じ空間にいることのないよう徹底しました。

症状

朝から喉の痛み、夕方から発熱、夜には最高38.9度まで上がり倦怠感も出始めました。でも普通の風邪やインフルエンザの高熱とは違ってなぜか動けます。緊張していたのでしょうか?さらに夜中から咳が出始めました。

広告

検査(1日目)

抗原検査

ドキドキしながら翌朝1番に病院に連絡して検査に向かいました。この時も熱は38.5度ありました。

一般外来とは完全に隔離された病院の表玄関の反対側に発熱外来はあり、屋外に椅子が並べられ、検査する時はパーティションで区切られているだけの風が吹き抜ける場所で検査しました。

検査結果

待つこと40分、検査結果を聞きに行くとまさかまさかと思ってはいましたが「陽性判定」の結果をいただきました。ショックで呆然としていて声もでませんでしたが悲しんでいる暇もなく看護師さんから矢継ぎ早に説明をされます。

陽性診断の証明書をもらう

まず「新型コロナウイルス感染症の陽性診断」の証明書のような書類をいただきます。診断日はいつか、発生届の対象者であるか(この頃は政府のコロナ感染者の全数把握の見直しの法改正が行われた為、私は※対象者ではなかった為、保健所への届出は不要となっていました。)、検査方法はどんな方法だったか、どの病院で検査を受けたかなどが書いてあります。

※対象者とは以下の1~4に当てはまる方

  1. 65歳以上の方
  2. 入院を要する方
  3. 重症化リスクがあり新型コロナ治療薬の投与が必要な方、又は重症化リスクがあり新型コロナ罹患により新たに酸素投与が必要な方
  4. 妊婦

薬をもらう

  • 発熱(とんぷく):ロキソプロフェンナトリウム錠60mg(10錠)
  • 喉の痛み:トローチ(15個)
  • 咳止め:アストミン錠 10mg(15錠)

病院検査・薬費用

3,820円でした。

内訳は病院の初診料(再診料)、検査料、特定療養費、医学管理費でした。

コロナによる外来受付、症状に対する薬の費用は無料になっていました。

広告

感染経路心当たり

感染経路

しいて言えば、前々日に行ったスーパーがちょっと混んでいて人とたくさんすれ違ったといったところでしょうか?

特に人が密集するような感染リスクが高い場所に行った覚えもありませんし、外出時はマスクをして手洗いうがいをしていましたが感染してしまいました。

これからどうする?

他の人へ感染させるのを阻止しないといけません。自宅療養も考えましたが、家に同居家族がいると生活の共有部分(洗面所、お風呂、トイレ、冷蔵庫、ドア、引き出し、スイッチ、空間)が多すぎてリスクが高すぎます。

そこで思い切って自治体の療養サービスに申し込むことにしました。私の自治体ではその日の12時までに申し込むと最短で次の日からホテル療養ができます。

ササッとネット申し込みをして次の日から療養施設(ビジネスホテル)に入所することが決まりました。

隔離期間(療養期間)

有症状の方(入院治療中の方、高齢者施設入所中の方、人工呼吸器等による治療を行った方を除く)

発症日(病院受診日ではなく、症状が出始めた日)から7日間経過し、かつ、症状軽快後24時間経過した場合には8日目から療養解除となります。

ありがたい自治体の療養サービス

各自治体がコロナ陽性者に対して様々なフォローをしてくれます。住んでいる場所のにもよりますが私の居住地の自治体のサービスは以下のようなものがありました。メンタルもフィジカルも手厚くケアしてくれます。

健康に関する相談の電話対応

自宅療養などで体調で不安になったりしても相談できます。

配食サービス

自宅療養者向けに食事を自宅まで配達してくれます。

パルスオキシメーター貸出

皮膚を通して動脈血酸素飽和度(SpO2)と脈拍数を測定するための装置を貸し出してくれます。血液中の酸素の量が足りているかすぐに分かります。

宿泊料用施設申込

自宅から離れてビジネスホテルの部屋で隔離療養をさせてくれます。

ワクチンは打ってた?

ワクチンは3回打っていました。最後に打ったのは3月の初旬。半年以上経ってますが重症化しないといいです。

広告

いざホテル療養へ

感染対策をして生活していましたがコロナに感染してしまいました。検査結果が出たときはショックで「なんで私が」と思っていました。

誰が私にうつしたんだ!感染してるのに歩き回るなよ!と怒りの感情もわきましたが、無症状感染者からうつされたのかもしれませんし、犯人捜しをしてもしかたがないです。

なってしまったものはしょうがない、大事なことはこれからは誰にもコロナをうつさずに待機期間を過ごさなくてはいけません。

一番確実で安全なホテル療養ができることになったので、その様子もご紹介しようと思います。

ホテル療養で必要な物・あると便利なおすすめ持ち物ご紹介

コロナに感染し、ホテル療養をすることになりました。 1週間近く入所することになると、何を持って行けばいいんだろう?同じ部屋で外出することなく生活をするので旅行とは違います。迷いました。考えられる必要な ...

続きを見る

AD
(Visited 59 times, 1 visits today)
スポンサードリンク



-コロナ
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

© 2024 おでかけLet's Go!