※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ホタル

【2023】名古屋市内でホタルを見られる場所は?おすすめ3つのスポットとアクセス方法

ホタルイメージ

いよいよホタルの季節です。

今年もきれいなホタルを見に行きたいですよね。

「家族で・カップルで・友達と見に行きたいな~、でも夜だし、子どもも小さいし、明日の予定もあるし、そんなに遠くにいきたくないな~」

と思っている方も多いと思います。

そこで、わざわざ遠くまで行かなくても名古屋市内でホタルを見られる3つのスポットをご紹介しますね。

広告

1.名古屋城の外堀

まず1つめは名古屋城のお堀です。

なんと、こんな街中のど真ん中でホタルを見ることができちゃうのです!

名古屋城南側、愛知縣護国神社の近そばのお堀に陸生のホタル、ヒメボタルが生息しています。

ホタルは水辺にいるのが一般的だと思われますが、

ヒメボタルは湿気のある雑木林の中にいて、カタツムリを主食としています。

ヒメボタルの光り方がどんなものか見てみたい方はこちらの記事をどうぞ

>>蛍の種類と蛍が光る様子を見てみよう

ホタル出現時期

名古屋城外堀のホタルを見ることができる時期は5月中旬~6月上旬となっています。

2022年の名古屋城外堀のホタルは5月上旬から見られ、最盛期は5月23日1104頭を記録し、6月3日にはヒメボタル発生は終了しました。

※その年の気候、その日の天気や気温で変動するので名古屋城外堀のヒメボタルブログの観察状況をみてください。

ホタル出現時間

名古屋城の外堀でホタルが見られる時間帯は23時からでピークは深夜1時過ぎからです。

ホタル出現場所

ホタル出現場所

出典:名古屋城外堀のヒメボタルHP

外堀通りのホタルの写真

アクセス

名古屋城の南側、愛知縣護国神社のそばのお堀です。

住所:愛知県名古屋市中区三の丸2丁目7

駐車場

深夜になる為、車で行かれる方は近くのコインパーキングをご紹介します。

広告

2.相生山緑地「オアシスの森」

2つ目は名古屋の南東、天白区の相生山緑地「オアシスの森」です。

名古屋市の東部丘陵の住宅街の中にある閑静で整備された雑木林です。

都会の中の緑を守ろうという活動から計画的に自然が保護されています。

オアシスの森は数種類の小径(散歩道)があり、竹林のあたりで

名古屋城のお堀と同じ種類のヒメボタルがたくさん飛んでいます。

ホタル出現時期

ホタルが見ることができる時期は5月上旬~6月上旬となっています。

ホタル出現時間

相生山オアシスの森でホタルが見られる時間帯は23時から深夜です。

ヒメボタルは深夜帯がもっとも活動が活発のようです。

相生山緑地 オアシスの森ホタルの写真

アクセス

名古屋市天白区にあるオアシスの森です。

住所:愛知県名古屋市天白区天白町大字野並上新田

ホタルが現れる場所は竹林のあたりで見られるそうです。

オアシスの森 ほたる

出典:tenpaku

駐車場

相生山緑地オアシスの森には駐車場がありません。

車で行く方はオアシスの森の周辺に駐車しているようです。

比較的停めやすいのはオアシスの森の南東にある、相生口です。

間口が広くなっていて竹林にも近いです。

3.小幡緑地「ホタルの里」

3つ目は名古屋市守山区にある小幡緑地「ホタルの里」です。

守山区の中央に位置する西園と、守山区北中部に位置する本園、

尾張旭市西端部に位置する東園の3つあり、「ホタルの里」は本園にあります。

芝生広場や遊具が整備されている、ファミリーの憩いの場所です。

小幡緑地「ホタルの里」では水生のゲンジボタルが見られます。

ホタル鑑賞会の開催の予定は小幡緑地フェイスブックページで確認

公園にあそびにいこう!HPで確認

ゲンジボタルの光り方がどんなものか見てみたい方はこちらの記事をどうぞ

>>蛍の種類と蛍が光る様子を見てみよう

ホタル出現時期

ホタルが見ることができる時期は5月中旬~6月中旬となっています。

ホタル出現時間

夜8時から10時の間くらいです。

ホタル鑑賞会が行われる場合は観賞時間が決められています。(夜7時~9時30分)※過去の鑑賞会の場合

過去の様子

小幡緑地では「ホタルの会」のみなさんが幼虫&カワニナの放流をしていてホタルを育成して守っているのでとてもきれいに見られます。

広告

アクセス

名古屋市守山区にある小幡緑地「ホタルの里」です。

電車でも行けそうですね。

住所:名古屋市守山区大字牛牧字中山1632-1

電車の場合

ゆとりーとライン:「小幡緑地」下車、南へ徒歩3分

車の場合

本園
名二環経由
名古屋方面小幡ICから約2分
大阪方面松河戸ICから約5分

駐車場

小幡緑地 ホタルの里

ホタルの里のすぐそにある北側の駐車場があります。

大駐車場:普通車213台/大型車用9台/身障者用5台
門扉開閉時間:
4月〜9月
午前8時30分〜午後7時
10月〜3月
午前8時30分〜午後5時30分

ホタル小幡緑地ホタルの里では夜7時~9時30分(過去の場合)に期間限定で鑑賞会が行われ、その間は駐車場が解放されます。

すぐに駐車場がいっぱいになるため、早めに到着していた方がいいです。

ホタル鑑賞会の開催の予定は小幡緑地フェイスブックページで確認

公園にあそびにいこう!HPで確認

小幡緑地ホタルの里 動画

ホタルは名古屋市内でも見られる!

いかがでしたでしょうか?

名古屋市内でホタルが見られるスポット3つをご紹介しました。

意外と名古屋の都市部でもホタルが生息していることが分かりました。

ホタルの保護団体の方が毎年管理、整備をしてくださっていますが、

年々と数は減少傾向にあります。

ぜひこの機会に、1年に1度だけ見ることができるホタルの幻想的な景色を見にいきましょう!

関連:【2023】蛍の季節到来!一番多く蛍が光る時期や時間はいつ?蛍が光る様子を見てみよう

 

AD
(Visited 1,597 times, 1 visits today)
スポンサードリンク



-ホタル
-, , , , , , , , , , , , , ,

© 2023 おでかけLet's Go!