当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【東京・千鳥ヶ淵公園の桜2023】癒しの桜の名所でお花見!ライブカメラ&開花状況&駐車場&見どころ&アクセス情報

千鳥ヶ淵緑道からの見え方

千鳥ヶ淵公園は、都内でも有数な桜の名所です。

皇居西側の千鳥ヶ淵と英国大使館に挟まれる場所にあり、ソメイヨシノやヤマザクラなど約170本の桜が咲きます。

水面に映る桜の姿がきれいで、仕事帰りに立ち寄るサラリーマンやOL,やカップルなど、連日多くの人が訪れます。

広告

開花予想

開花予想日 3月19日

五分咲き 3月25日

満開 3月25日

桜吹雪 4月1日

※3月14日推定状況・ウェザーニュースより

桜祭りとライトアップ

2023年の「千代田のさくらまつり」はまだ発表されていません。

詳細は千代田区観光協会ホームページへ

ライブカメラ&開花状況

千鳥ヶ淵公園の桜の開花状況を見ることができます。

ライブカメラで開花状況をチェックして満開を逃さないようにしましょう!

ライブカメラ千鳥ヶ淵

ライブラメラはこちら

広告

過去の様子

2022年の満開は3月31日あたりでした。

2021年は3月27日あたりが満開でした。

2020年はコロナの影響でライトアップが中止になりました。

2019年の様子です。

広告

見どころ&アクセス

◆千鳥ヶ淵緑道からの景色

千鳥ヶ淵緑道からの見え方

出典:千代田区観光協会

千鳥ヶ淵緑道は、お濠を挟んで遊歩道側と皇居側にたくさんの桜並木を見ることができます。

青い空とビル群をバックに、満開の桜がお濠の水面にも映りとても華やかです。

アクセス:地下鉄「九段下駅」から徒歩5分、「半蔵門駅」から徒歩5分

◆千鳥ヶ淵公園からの景色

千鳥ヶ淵公園からの見え方

出典:千代田区観光協会

千鳥ヶ淵公園からの眺めは、ソメイヨシノだけではなくヤエザクラやシダレザクラなど数種類の桜を見ることができます。

種類によって開花の時期が少しずつ違うので、長い期間お花見を楽しむことができます。

アクセス:地下鉄「半蔵門駅」から徒歩5分

◆外濠公園からの景色

外濠公園からの見え方

出典:千代田区観光協会

外濠公園は、約2kmも桜並木が続いています。

満開の桜の下でお散歩ができます。

ゆったりと歩きながら桜を仰いで癒されましょう。

アクセス:JR・地下鉄「飯田橋駅」「市ヶ谷駅」「四ッ谷駅」から徒歩すぐ

広告

駐車場

千鳥ヶ淵公園には専用の駐車場がありません。

近隣のコインパーキングを利用しましょう。

お問い合わせ

千代田区観光案内所

TEL 03-3556-0391

千鳥ヶ淵公園の桜を見にいこう!

いかがでしたでしょうか?

2020年に引き続き、2021年もイベントやライトアップが中止になってさみしいですが、それでも桜はきれいに咲いてくれます。

青空の下、都会のオアシス千鳥ヶ淵で満開の桜に癒されましょう!

AD
(Visited 66 times, 1 visits today)
スポンサードリンク



-
-, , , , , , , , , , ,

© 2023 おでかけLet's Go!