当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【長野県・高遠城址公園の桜まつり2023】天下第一のお花見!ライブカメラ&開花情報&グルメ&アクセス&駐車場情報

++
高遠城址公園桜

天下第一の桜と称され、日本三大桜の名所でもある高遠城址公園の桜。

固有主タカトオコヒガンザクラを楽しむことができます。

タカトオコヒガンザクラ

出典:taikenmura.jp

【タカトオコヒガンザクラ

ソメイヨシノより少し小ぶりで赤みが強い花を咲かせます。

樹齢140年を越える古木を含め、約1500本もの桜が咲き誇ります。

樹林は「県の天然記念物」にもなっています。

 

満開時には公園全体がピンク色に染まり、白いソメイヨシノとは違った雰囲気でとても華やかです。

桜のシーズンには、約20万人の観光客が訪れるほどの人気ぶり。

そんな高遠桜まつりの開花情報やライブカメラ、アクセス情報や駐車場情報などをご紹介します。

開花予想

◆高遠城址公園の桜の開花予想

3月29日

  • 五分咲き 4月3日
  • 満開 4月4日
  • 桜吹雪 4月11日

最近はあたたかいので桜の開花も早まりそうです。

高遠桜まつり開催期間

2023年開花宣言翌日~散り終わりまで

開園時間

8:00~17:00
開花最盛期は午前6時より開園
ライトアップ期間は午後9時まで入園可
南口ゲートは午後6時で閉鎖
開園時間以外はゲートを閉鎖(入園できません)

※天候や混雑状況により時間変動の場合があります。

料金

有料期間は桜の咲き始め(開花宣言の翌日) ~ 桜の散り終りまでです。

◆個人

  • 大人(高校生以上) 500円
  • 子供(小・中学生) 250円

◆団体

  • 大人(高校生以上) 400円
  • 子供(小・中学生) 200円

※開園時間以外は入園できません。

伊那市民は無料!詳しくはこちら。

入園券販売場所

  • 公園入口ゲート(グラウンド口、北口、南口)
  • 高遠さくらホテル
  • 高遠町歴史博物館

※当日中は何回でも再入園ができます。

開花情報

開花予報の最新情報を見ることができます。

開花情報はこちら

◆2023年の開花・満開予想

🌸開花 2023年4月2日

🌸満開 2023年4月7日

過去のデータ

2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022
咲き始め 4月 3日 4月 10日 4月1日 4月6日 3月30日 3月26日 4月5日
5分咲き 4月6日 4月 17日 4月3日(夕方) 4月13日 4月5日 3月31日 4月8日
見頃 4月8日~4月12日 4月 19日~4月23日 4月5日~4月9日 4月16日~4月21日 4月8日~4月11日 4月1日~4月5日 4月10日~4月14日
散り始め 4月13日 4月24日 4月10日 4月22日 4月12日 4月6日 4月15日
散り終り 4月17日 4月29日 4月16日 4月26日 4月21日 4月11日 4月17日

高遠城址公園案内図

高遠城址公園の案内図です。

城址公園案内図

出典:高遠さくら祭りHP

ライトアップ

夜桜

【期間】三分咲き~満開の10日間程度

【時間】午後6時~ 午後10時消灯(最終入園:午後9時まで)

※午後9時以降は入園できません
※状況により実施期間、時間の変更あり

夜桜にプロジェクターによる映像の投影がおこなわれます。ひと味違う、ファンタジックな夜桜を楽しむことができます。

ライブカメラ

高遠城址公園の桜を見ることができるライブカメラは2つあります。

ライブカメラで桜の様子を見れば、もうベストの時期を逃さない!

ライブカメラ1

ライブカメラ2

過去の様子

2021年の様子です。

2020年の様子です。

新型コロナウイルスの影響で園内には入れませんでした。

2019年の様子です。

桜のボリュームが違いますね!

さすが「天下第一の桜」と呼ばれるに恥じない見事な桜です。

花よりだんご

さくらソフトは有名です。

桜を見ながら桜味のソフトクリームで幸せいっぱいですね。

伊那といえばローメン!

羊肉と野菜を炒めて、蒸した太めの中華麺を入れた長野県の伊那地方の独特なグルメです。

この機会にぜひいかが?

桜といわな…さすが高遠ならではのお花見グルメです!

長野ならではの五平餅もお花見に合いますね。

桜をみながらモチモチほくほくの五平餅を食べておなかもごきげんです。

アクセス

高遠城址公園

長野県伊那市高遠町西高遠810-1

【電車】JR飯田線伊那市駅からバス(高遠線)約25分 下車後徒歩約15分

【車】中央自動車道伊那ICからR361経由約30分

交通規制図・駐車場案内図

案内図

2023交通規制図

出典:高遠さくら祭り2023

◆有料 約400台

・市営駐車場 P5,P7,P8,P9 のほか民間有料駐車場P4,6,24
・駐車料金は開花宣言翌日から散り終わりまで必要となります

さくら祭り駐車場料金表 1日1台1回につき
区別 駐車場№ 金額(税込)
大型バス・中型バス P9(公園グラウンド/バス専用) 4,000円
マイクロバス
(全長7m未満かつ乗車定員29人以下)
P9(公園グラウンド/バス専用) 2,000円
普通乗用車 p7(公園東側)
p4、6、24(民間)
1,000円
身障者 p5(身障者専用)
p7(公園東側)
p4、6(民間)
1,000円
自動二輪車  p8(二輪車専用) 500円
原動機付自転車  p8(二輪車専用) 200円

 

無料 臨時駐車場 最大2000台

・さくら祭り期間中は臨時駐車場が高遠町内に点在します
・開花状況、天候により閉鎖される場合があります。最新情報にご注意ください

◆祭り期間中毎日
P1(総合グランド),P3(高遠中学校),P11(弁財天河原),P17(ほりでいパーク),P20&P21(若宮)
*高遠中学校(P3):天候により閉鎖の場合有

◆土日のみ
P10(高遠小学校),P18(高遠高校)

※開花状況により閉鎖の場合があります。最新情報をご確認ください。

※駐車場は予約受付できません。(先着順)

さくら祭りシャトルバス

最盛期の渋滞対策として高遠中学校グラウンド駐車場(P3)からシャトルバスを運行予定
運行期間:未定(混雑状況により判断)
*状況により運行が変更されることがあります。運行状況をお確かめのうえおでかけください
*乗降場及びバス内ではマスクの着用をお願いします
*ペットはゲージ等に入れるなどし膝の上に置いてご乗車をお願いします(大型犬はご遠慮ください)

運行日 路線区分 運行時間 料金
(1回 片道)
最盛期の
9日程度
 P 3 ( 高遠中学校 )  ⇔ 城址公園ループ橋上 平日:午前9時~午後5時
土日:午前7時~午後5時
100円
*小学生以上

バス

お問い合わせ

高遠町総合支所

電話:0265-94-2551

伊那市役所

電話:0265-78-4111

高遠城址公園の桜まつりに行こう!

高遠城址公園の桜

出典:hokurikushinkansen-navi.jp

いかがでしたのでしょうか?

こんなにピンクでかわいくてボリュームのある桜を見たことがありますか?

高遠城址公園の桜は間違いなく天下第一の桜日本三大桜の名所なのです。

ぜひみごとな桜を満喫しに行ってくださいね。

 

スポンサードリンク



-
-, , , , , , , , , , , , , ,

© 2023 おでかけLet's Go!