出典:公益財団法人東京都公園協会
六義園は、東京都文京区本駒込にある都立庭園です。
江戸時代5代将軍徳川綱吉の側用人、柳澤吉保が造った和歌の趣味を基調とする「回遊式築山泉水」の大名庭園で、小高い築山や広い池など、起伏に富んだ情緒のある日本庭園です。
『詩経』の六義(りくぎ)から園名が名付けられています。
六義園正門から入り、内庭大門をくぐるとしだれ桜が植えられています。
とても立派なしだれ桜で、まるで滝のように流れ落ちる姿は感動のため息が出ます。
歴史のある風流な日本庭園で、見事に咲くしだれ桜を見に行きましょう。
開園・閉園時間・庭園マップ
◆開園時間
9:00~17:00
※入園は閉園30分前まで。
(ライトアップ期間中は21:00まで)
※ライトアップ期間は駒込駅より徒歩2分の染井門を開門
※ライトアップは中止になりました。
◆庭園マップ
料金
- 一般 300円
- 65歳以上 150円
※小学生以下および都内在住在学の中学生は無料
◆年間パスポート(六義園)
- 一般1200円
- 65歳以上600円
◆年間パスポート(9庭園共通)
- 一般4000円
- 65歳以上2000円
見頃
出典:weathernews
- 五分咲き 3月17日
- 満開 3月19日
- 桜吹雪 3月22日
今年は暖かったせいか、とても早い開花となりました。
ライブカメラや開花状況をチェックして見逃さないようにしましょう!
開花状況
◆六義園ツイッター@RikugienGarden
https://twitter.com/rikugiengarden
◆しだれ桜の開花状況専用電話(24時間応答)
TEL:03-3941-6277
ライブカメラ
中止 ライトアップ
◆しだれ桜と大名庭園のライトアップ
2020年3月20日(金)~4月2日(木)
日没~21:00
※ライトアップは中止になりました。
2019年の様子
六義園のしだれ桜が大きくてフレームに入らない💦
綺麗!立派!!花かわいい🌸 pic.twitter.com/sYHGDIoDtC— ♡Saori♡♡ (@Nicodoit) March 29, 2019
六義園のしだれ桜見てきた🌸🍃
開園すぐに行ってきた!1時間ぐらい歩いてたんだけど、人があんましいなくて早朝散歩する平安貴族の気分味わってた😂😂
桜はちょっとちり気味だったのが残念😅
お抹茶とお団子も美味しかった〜😊💖 pic.twitter.com/ZnOvI3xpKI— たんまる (@mokuson3103) March 30, 2019
六義園のしだれ桜さん pic.twitter.com/AeNhay5Sv6
— 哀翔 (@Acteur001) March 30, 2019
ちょっと雨で寒かったけど、六義園に行ってきました。
ほんとに良かった🎵
しだれ桜もライトアップされた桜も(時間でライトの色が変わる)、それを見ながらいただくお茶も!
ゆっくりと流れる時に癒されてきました(*´ω`*) pic.twitter.com/AeK7biTpAX
— 長谷川俊介 (@haseshun) April 1, 2019
ちょっと間が空いたけど先日の六義園のおしゃしんを。 都心にあるとは思えないほど雄大なしだれ桜には毎年圧倒されます🌸#桜2019 #さくら #しだれ桜 #六義園 pic.twitter.com/NaXnmSk6GY
— やまねこ (@kyojre) April 5, 2019
六義園の桜を見る会。
しだれ桜綺麗でした(*´艸`) pic.twitter.com/Ke5IoHzKfO— hina (@hina12g) March 28, 2019
六義園でしだれ桜みてきた🌸🌸
想像以上に圧巻!
夜のライトアップいろんな色があってキレイだったけど、やっぱ太陽光が1番キレイだった☀️ pic.twitter.com/i1eyGuGsUI— 83/はちみつ (@honeymehu) March 29, 2019
今年は新型コロナウイルス対策の為、ライトアップが中止になってしまいとても残念です。
お昼のしだれ桜もとてもきれいなので青い空の下、美しいしだれ桜を見に行きましょう。
アクセス
六義園
東京都文京区本駒込6-16-3
【電車】JR・東京メトロ南北線駒込駅から徒歩7分、都営三田線千石駅から徒歩10分
駐車場
六義園には駐輪場しかありません。
車で行く場合は近くのコインパーキングを利用しましょう。
お問い合わせ
◆六義園サービスセンター
TEL:03-3941-2222
ホームページ
六義園のしだれ桜を見に行こう!
いかがでしたでしょうか?
日本庭園としだれ桜を一度に楽しめる六義園。
満開のしだれ桜は圧巻です。
情緒あふれるすばらしい景色を見に行きましょう!