※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

【東京・六義園の桜2023】圧巻のしだれ桜を見に行こう!ライブカメラ&開花状況&アクセス&駐車場情報

しだれ桜

出典:公益財団法人東京都公園協会

六義園は、東京都文京区本駒込にある都立庭園です。

江戸時代5代将軍徳川綱吉の側用人、柳澤吉保が造った和歌の趣味を基調とする「回遊式築山泉水」の大名庭園で、小高い築山や広い池など、起伏に富んだ情緒のある日本庭園です。

『詩経』の六義(りくぎ)から園名が名付けられています。

 

六義園正門から入り、内庭大門をくぐるとしだれ桜が植えられています。

とても立派なしだれ桜で、まるで滝のように流れ落ちる姿は感動のため息が出ます。

 

歴史のある風流な日本庭園で、見事に咲くしだれ桜を見に行きましょう。

広告

開園・閉園時間・庭園マップ

◆開園時間

9:00~17:00

※入園は閉園30分前まで。

◆休園日

年末・年始
(12月29日~翌年1月1日まで)

◆庭園マップ

庭園マップ

入園料

  • 一般 300円
  • 65歳以上 150円

※小学生以下および都内在住在学の中学生は無料

◆六義園のみ年間パスポート(六義園)

  • 一般1200円
  • 65歳以上600円

◆9庭園共通年間パスポート

  • 一般4000円
  • 65歳以上2000円

◆六義園・旧古河庭園共通入園引換券(園結びチケット)

  • 一般    400円
  • 65歳以上 200円

※「園結びチケット」は期限がありません

広告

見頃

開花予想:3月16日

  • 五分咲き 3月20日
  • 満開 3月21日
  • 桜吹雪 3月27日

※2023年3月14日の推定状況

最近あたたかいので開花が早まりそうです!

開花状況

◆六義園ツイッター@RikugienGarden

https://twitter.com/rikugiengarden

◆しだれ桜の開花状況専用電話(24時間応答)

TEL:03-3941-6277

ライブカメラ

ライブカメラ

六義園のしだれ桜のライブカメラはこちら

広告

ライトアップ

夜桜

春夜の六義園 夜間特別観賞

春のライトアップイベントが4年ぶり開催されます。

日時

2023年3月23日(木)~3月29日(水)計7日間
18時30分から21時(最終入園20時)
※17時に閉園、18時30分以降はチケット購入者のみ入園出来ます。

料金

  • オンライン前売券 900円(税込)
  • 窓口当日券 1,100円(税込)

チケット取り方

チケットは事前購入(オンライン)と当日窓口購入の2種類があります。

当日窓口購入:間入園時間(18時30分~20時)に染井門のみで販売します。
販売枚数に限りがあるのでお得なオンラインチケットによる事前購入がおすすめです。

  • オンライン前売券は2,400枚までの販売です。(混雑緩和の為)前売券が完売した場合には、窓口当日券は100枚販売します。
  • 中学生以上(都内在住・在学含む)から夜間特別観賞券が必要です。
  • 障害者手帳、年間パスポート、その他各種入園券をお持ちの方も、夜間特別観賞券が必要となります。
  • 障害者手帳をお持ちの方と介護者1名は割引があるので、当日窓口にてご購入ください。
  • オンラインチケット購入後の割引相当分の払戻し等は受付けできません。
  • 別途入園料は不要です。夜間特別観賞券のみで入園できます。
  • 小学生以下は無料で入園できますが、夜間特別観賞券を持っている保護者の付添が必要です。

オンライン前売券(オンラインによる事前決済)

オンライン 料金
一般(中学生以上)   900円(税込)
小学生以下   無料

チケット購入はこちらから(アソビュー)

  • 日付指定の前売券のため、各日前日までの販売となります。
  • 前日の23時59分までご購入者によるキャンセル処理が可能です。
  • 一旦完売となった日付でも、キャンセルが出次第販売が再開されることがあります。再開のお知らせや、取置きの予約などはできません。
  • 荒天等によりイベントが中止となった場合はご利用の決済方法を通じてチケット代金の全額を返金します。この場合は購入者によるキャンセル処理は不要です。
  • 荒天等のトラブル等があっても、イベントが催行された場合の返金対応はできません。(前日までキャンセル処理が済んでいるものを除く)
  • チケット代金以外の交通費、宿泊費等についての対応はできません。

窓口当日券(当日庭園窓口にて受付)

窓口 料金
一般(中学生以上)   1,100円(税込)
小学生以下   無料
  • 夜間入園時間(18時30分~20時)に染井門の窓口で販売します。購入希望の方は職員の指示に従い並んでください。
  • 支払いは現金のみ。
  • 当日券の予約はメール、お電話、昼間開園中の窓口等の手段を問わず、対応できません。
  • 園内の混雑状況により、入園をお待ちいただくことがございます。

イベント各種

ライトアップ(しだれ桜 他園内各所)

園内のしだれ桜を中心に、水香江や滝見茶屋など各スポットや、日本庭園の石組、添景物をライトアップします。

土蔵壁面プロジェクション

秋のイベントで好評だったプロジェクションを春も開催します。岩崎家時代に建てられた土蔵を活用し、その壁面へ春のイメージ映像を投影いたします。

抹茶茶屋(吹上茶屋・心泉亭)

散策中の休憩にぴったりな抹茶と和菓子のセット、六義園オリジナルお土産等を販売します。

さくら茶屋

お顔がついた「東京やきもち」を販売いたします!かわいすぎる焼き餅は絶対食べてみたい一品。

2019年の様子

今年は新型コロナウイルス対策の為、ライトアップが中止になってしまいとても残念です。

お昼のしだれ桜もとてもきれいなので青い空の下、美しいしだれ桜を見に行きましょう。

広告

アクセス

六義園

東京都文京区本駒込6-16-3

【電車】JR・東京メトロ南北線駒込駅から徒歩7分、都営三田線千石駅から徒歩10分

駐車場

六義園には駐輪場しかありません。

車で行く場合は近くのコインパーキングを利用しましょう。

お問い合わせ

◆六義園サービスセンター

TEL:03-3941-2222

ホームページ

六義園ホームページはこちら

六義園のしだれ桜を見に行こう!

いかがでしたでしょうか?

日本庭園としだれ桜を一度に楽しめる六義園。

満開のしだれ桜は圧巻です。

情緒あふれるすばらしい景色を見に行きましょう!

AD
(Visited 106 times, 1 visits today)
スポンサードリンク



-
-, , , , , , , ,

© 2023 おでかけLet's Go!