出典:kankou-gifu
1500年の時をこえ、悠然とたたずむ薄墨桜。
その巨木ゆえ、何本もの添え木をされ、その優美な姿が保たれています。
福島の三春滝桜、山梨県の山高神代桜と並んで今回ご紹介する岐阜県の根尾谷淡墨桜は、日本三大桜と呼ばれています。
この淡墨桜は、桜の全種300あまりの種の中でも名花中の上位にあると云われる品種です。
つぼみのときは薄いピンク、満開の時は白色、散りぎわには淡い墨色を帯びてくる様子から薄墨桜と呼ばれています。
開花シーズンには、1日8,000人以上が訪れます。
薄墨公園の桜データ
- 呼称:根尾谷淡墨ザクラ(ねおだにうすずみざくら)
- 品種:彼岸桜(ヒガンザクラ)
- 樹齢:1,500余年
- 樹高:17.3m(2019年1月測定、以下同じ)
- 幹囲目通り:9.4m
- 枝張り:東西22.4m 南北24.2m
- 大正11年10月12日 内務省天然記念物指定
一生に一度は見てみたい岐阜県の根尾谷薄墨桜。
気になる開花情報やライブカメラ、グルメやアクセス、駐車場情報などをご紹介します。
淡墨公園の桜の見頃
4月上旬~4月中旬(例年では)
時間:公園なので24時間いつでも見ることができます。
料金:無料
※気象条件により前後する場合あり。
開花予想
◆開花予想
3月22日
- 五分咲き 3月25日
- 満開 3月27日
- 桜吹雪 4月4日
最終取材日:3月8日
出典:weathernews
今年は早く咲きそうです!
ライブカメラでチェックしましょう!
開花状況
根尾谷淡墨桜の開花状況は本巣市ウェブサイトで見ることができます。
ライトアップ
出典:kankou-gifu
2023年は根尾谷淡墨ザクラのライトアップを実施します!
- 開催期間 令和5年3月20日(月)から令和5年4月30日(日)
- 点灯時間 午後6時40分から午後9時まで
夜の薄墨桜の様子を見ることができます。
※音が出ます
ライブカメラ
薄墨公園の桜のライブカメラは本巣市ウェブサイトで見ることができます。
2022年・2021年の様子
根尾谷淡墨桜
樹齢1500年
おんなじ岐阜でもあんまり来れない場所🌸片道1時間半くらいのドライブ。
周りは緑豊かで美しく咲いてました。 pic.twitter.com/trnyMhvLa5— ゆうさん(A)✉🎗️🌻🐟🐻🎶 (@evergardenmcktm) April 7, 2022
根尾谷淡墨桜
満開だ pic.twitter.com/GP344cUiqE— 日本の巨木たち (@japan_kyoboku) April 6, 2022
昨日は根尾谷の淡墨桜を観に行きました🌸
ほんとうに、すごい桜でした…#淡墨桜 #根尾谷 pic.twitter.com/gxWbLrgjU6— 福見吉朗 (@fukurou293) April 7, 2022
根尾谷 淡墨桜
@根尾谷・淡墨公園
'22.4.9 pic.twitter.com/RkpWsYIMEs— ゴロ。 (@h_saiki) April 9, 2022
初めて岐阜の根尾谷淡墨桜を観てきました🌸
ライトアップがめっちゃ雰囲気あって良きでした✨ pic.twitter.com/y42lOOj2OL— ゆぅ。ship5 (@yutmik0524) April 9, 2022
日本三大桜🌸根尾谷淡墨桜は見頃迎えてます🤗 pic.twitter.com/lqm4WlETEL
— kei0323 (@kei03232) March 31, 2021
根尾谷淡墨桜
(日本三大桜) pic.twitter.com/m6uP7Jv6ky— 若紫 (@Wakamurasaki318) March 30, 2021
岐阜県本巣市の根尾谷淡墨ザクラ
2020/03/28(13:13~13:24) pic.twitter.com/bX7vyW4zBV— kaneko (@kaneko84745763) March 28, 2020
根尾谷淡墨桜🌸です‼️
天然記念物は伊達じゃないっ(^_-)-☆#淡墨桜🌸 pic.twitter.com/HI5ouXSkce
— げんぷー (@gen_pu) April 4, 2020
朝焼けの根尾谷淡墨桜🌸#岐阜県 #根尾谷淡墨桜 #淡墨桜 #桜#キリトリセカイ #カメラ好きな人と繫がりたい #写真好きな人と繋がりたい #ファインダーの越しの私の世界 pic.twitter.com/AFcuhS5iLf
— 市岡 翔 (@CH0WIVNmXoc0ucP) April 4, 2020
根尾谷の淡墨桜 pic.twitter.com/vgSx4Ub1ys
— ひあうぃー剛(ごう@駅メモ) (@herewe5) April 3, 2020
日本三大桜の一つ、根尾谷の淡墨桜
蕾の時はピンク、満開時に白く、散り際には淡く墨色、
今年は開花が早く、この日は桜は散り始め、淡墨色でした。#日本三大桜 #根尾谷の淡墨桜 #淡墨色#写真好きな人と繋がりたい
2020.4.6 pic.twitter.com/LSiI1c0drC— 旬景 (@naka_naka_ii) April 16, 2020
グルメ
薄墨桜開花期間中は普段からある軽食のお店のほか、公園内に屋台が出たりグルメも充実しています。
桜ride🌸🌸🌸
岐阜が世界に誇る
根尾「薄墨桜」7部咲きさくら餅ソフト😋 pic.twitter.com/y2jcBwIepJ
— いさりん (@isarin1013) April 6, 2019
薄墨桜の出店で悩んで購入したおはぎ。
これがおいしい❗
あんこは粒をしっかりと感じて風味がちゃんと伝わってくるもので、甘さは控えめでちょうどいい。
もち米はもちもちで、これまた甘さがくどくなくさっぱりする。
素晴らしいおはぎでした。 pic.twitter.com/N6w0TkVibl— Subaho02 (@subaho02) April 13, 2019
五平餅と薄墨桜なう! pic.twitter.com/qjy8qUBT6g
— みゆたけ (@mytk112) April 12, 2017
満開の薄墨桜を眺めつつ、桜餅なぞ味わってみたり pic.twitter.com/9BjmS3oNzJ
— もりもっさん@smc-r (@taka88TERRA) April 12, 2017
きれいな薄墨桜を見ながら食べるソフトクリームや桜餅は普段より何倍もおいしいことでしょう!
アクセス
岐阜県本巣市根尾板所字上段995
◆電車の場合
樽見鉄道樽見駅から徒歩15分
◆車の場合
名神高速大垣ICから国道21号・157号経由約80分、名神高速岐阜羽島ICから国道21号・157号経由約80分
駐車場
700台あり
料金 1回500円
◆駐車場の様子
お問い合わせ
本巣市役所根尾分庁舎
0581-38-2511
薄墨公園の桜を見に行こう!
いかがでしたでしょうか?
日本三大桜のひとつ、岐阜県の薄墨桜の荘厳さは実際に見てみないと伝わらないでしょう!
一度見たら感動間違いなしです。こんな桜の巨木はどこにもありません!
まさに神宿る大木をその目で確かめてみてください。
今年もきれいな桜を楽しもう!
-
-
【愛知県・岡崎桜まつり2023】開花状況や駐車場、屋台やライトアップ情報をご紹介
出典:岡崎観光協会 岡崎の桜まつりは、全国の桜の名所に名前が上がるほどの大人気お花見スポットです。小さめのお城と桜のコラボレーションは、まさに「The・日本」です。 岡崎城のある岡崎公園 ...
続きを見る
-
-
【愛知県・岩倉五条川の桜2023】桜のアーチの下でお花見しよう!ライブカメラ&アクセス&駐車場情報
2021年の愛知県岩倉市の「岩倉桜まつり」の開催は2020年に引き続き中止になってしまいました。 ですが、今年もまた約1400本のソメイヨシノなどの桜が五条川の両岸約7.6kmに渡って桜のアーチを描き ...
続きを見る
-
-
【長野県・高遠城址公園の桜まつり2023】天下第一のお花見!ライブカメラ&開花情報&グルメ&アクセス&駐車場情報
++ 天下第一の桜と称され、日本三大桜の名所でもある高遠城址公園の桜。 固有主タカトオコヒガンザクラを楽しむことができます。 出典:taikenmura.jp 【タカトオコヒガンザクラ】 ソメイヨシノ ...
続きを見る
-
-
【愛知県・桜淵公園の桜2023】三河の嵐山!見頃&開花状況&アクセス&駐車場情報
出典:aichi.jp 桜淵公園は、新城城主菅沼定実が植樹したのが始まりと言われる、江戸時代から続く由緒ある桜の名所です。 エメラルドグリーンの豊川と、その両岸に咲く淡いピンクの桜のコントラストがとて ...
続きを見る
-
-
【静岡県・伊豆高原桜並木2023】3km続く桜トンネル!ライブカメラ&開花状況&ライトアップ&駐車場&アクセス&イベント情報
出典:伊豆・伊東観光ガイド 伊豆高原駅から約3km続く桜並木が特徴の伊豆高原桜並木が特徴です。 オオカンザクラやソメイヨシノが華やかに色づき、美しい景色を見ることができます。 約3kmの道の両側に桜が ...
続きを見る
-
-
【奈良県・吉野山の桜2021】壮大なスケールの桜と世界遺産の共演!ライブカメラ&開花状況&アクセス&駐車場情報
吉野山には、シロヤマザクラを中心になんと約200種3万本の桜が密集しています。 そんな数の桜をみたことがありますか? はかなげで可憐なヤマザクラが山全体を埋め尽くし咲き誇るその光景から、「一目千本」と ...
続きを見る