この記事には広告が含まれています。

お役立ち

備蓄どのくらい必要?【飲料・保存食・貴重品】備蓄リストや便利アイテムとは?

【飲料・保存食・貴重品】

備蓄、していますか?

新型コロナウイルスの影響で先行き不安から、マスクやエタノールや除菌シートが店頭からなくなりました。

そして新型コロナウイルスとは直接関係のない、トイレットペーパーやティッシュペーパー、ゴミ袋、米までが店頭から消えるという異常事態が起こりました。

震災や台風被害ではないので物流が止まることはないのですが、フェイクニュースやデマ情報の不安から、私たちの生活が一変しています。

 

実際私は家に備蓄が無かったのでトイレットペーパーやティッシュペーパーが急になくなり、気が気ではなかったです。

やっとのこと買えたトイレットペーパーも個数制限があり、未だ品薄状態の現状を見ると不安でしかたありません。

人々の不安は生活を脅かすことを身をもって知ることができました。

 

そこで、この新型コロナウイルスの混乱ぶりから学び、家庭の備蓄についてもう一度チェックし、いつ来るか分からない天災(地震・台風など)や感染症に備えましょう!

広告

飲料

なんといっても「水」は必須です。

食べ物がなくても水さえあれば2~3日生き延びることができます。

1人1日3リットルが目安です。

◆家族の人数で必要になる水の量

家族の人数 3日分 1週過分 2週間分 3週間分
1人暮らし 9ℓ(500ml×18本・2ℓ×4.5本) 21ℓ(500ml×42本・2ℓ×10.5本) 42ℓ(500ml×84本・2ℓ×21本) 63ℓ(500ml×36本・2ℓ×31.5本)
2人暮らし 18ℓ(500ml×36本・2ℓ×9本) 42ℓ(500ml×84本・2ℓ×21本) 84ℓ(500ml×168本・2ℓ×42本) 126ℓ(500ml×36本・2ℓ×9本)
3人暮らし 27ℓ(500ml×54本・2ℓ×13.5本) 63ℓ(500ml×36本・2ℓ×31.5本) 126ℓ(500ml×252本・2ℓ×63本) 189ℓ(500ml×378本・2ℓ×94.5本)
4人暮らし 36ℓ(500ml×72本・2ℓ×18本) 84ℓ(500ml×168本・2ℓ×42本) 168ℓ(500ml×336本・2ℓ×84本) 252ℓ(500ml×504本・2ℓ×126本)

過去の震災の経験から、住んでいる場所や被災の状況からもだいぶ差があると思いますが、適切な量を備蓄していきましょう。

また、水は鍋やコップの洗浄やトイレ、衛生管理など生活のいろいろな場面で必要になるので消費期限の切れた水も無駄になることはありません。

まずは水、命の水です。

 

粉末ドリンク

水があれば溶かして飲める粉末ドリンクがおすすめです。

いろいろな味の変化や栄養補助で過酷な被災生活を乗り切りましょう。

◆スポーツドリンク

 ◆ラテ類

 ◆ビタミンドリンク

◆青汁

◆甘酒

長期保存野菜ジュース

災害時は物流が遮断され、炭水化物などの食品に偏り野菜不足になってしまいます。

長期保存の野菜ジュースで野菜を補いましょう。

広告

保存食

食品は生き延びるための水に次ぐ大事なアイテムです。

あるとコンビニや避難所や配給所で長蛇の列に並ばなくて済みます。

余計なストレスを抱えることなく精神的にもホッとする食品を工夫して準備しておきましょう。

年に1回はチェックをしてローリングストックをしましょう。

ローリングストックとは

消費期限が近づいたら自宅で食べて消費し、消費した分だけ新しく買い足していくことで、常に一定量の食料を家に備蓄しておく方法。

アルファ米

アルファ米とはご飯を炊き上げた後、急速乾燥した長期保存可能な食品です。お湯で約15分、水で約60分でもどり、手軽においしく食べることができます。

白飯から五目ごはん、ドライカレーやえびピラフなど味も豊富で飽きません。

缶パン

被災中には、なかなかパンが食べられないことがあります。

普段食べなれているパンが食べられないのはストレスです。

そんな時に長期保存ができてやわらかくおいしいパンは幼児から高齢者まで食べられて重宝します。

非常食7日間セット

アルファ米や缶パン、ビスケットや水などをセットにしている便利な非常食セットもあります。


缶詰

長期保存食品の代表格の缶詰です。

ツナ缶やサバ缶やサンマ缶やイワシ缶、焼き鳥、カレーやフルーツやデザートまで多種多様にあります。

ぜひ家にストックしておきましょう。

フリーズドライ味噌汁

先の見えない被災生活ではなるべく普段通りの生活をすることが大切です。

おいしいフリーズドライのお味噌汁で被災前に近い食卓を維持しましょう。

レトルトカレー

レトルトカレーは手軽に食べられて舌になじみのある元気の出る食品です。

単調な食事になりがちな被災生活の食のバリエーションを広げます。

えいようかん

長期保存ができて、1本でご飯1杯分のエネルギー補給が簡単にできるおいしいようかんです。

あずきの味がねっとりと甘く、疲弊した心身に安らぎを与えます。

個人的にチョコ味が好きです。

チョコ味おいしいです↓↓

お菓子

災害時に普段食べているお気に入りのお菓子は精神的にホッとさせてくれます。

また甘いものは特に安心します。

なるべく長めの保存期間の好きなお菓子をローリングストックしておきましょう。

私のおすすめお菓子

  • ココナッツサブレ
  • ビスコ
  • チョコレートファミリーパック
  • 森永のクッキー(チョイス・ムーンライト・チョコチップクッキーなど)

店頭で賞味期限を見たら8か月~1年ほどありました。

大好きなお菓子なのでローリングストックが楽しみです。

サプリメント

災害時は物流が遮断されるため生鮮野菜が摂りづらく、栄養が偏り体調を崩してしまう人がいます。

サプリメントでビタミンやアミノ酸、乳酸菌を補給して体調管理をしましょう。

炊飯袋で簡単炊飯
広告

お米と水を袋に詰め、約20分沸騰させるだけでご飯が炊き上がります。

鍋の水は飲料水でなくても大丈夫です。

鍋も汚れず洗い物も出ません。

ストック管理アプリ

私は上記の在庫を紙に書き出し、直接保存袋の上に貼っていますが、目につかないので管理しきず賞味期限をオーバーすることもしばしば。

そんな時は携帯アプリを活用するとよりいっそう無駄なく管理できそうです。

また普段からの冷蔵庫やパントリーのストックなどの管理にも良さそうです。

口コミの良いもので使えそうなアプリをピックアップしてみました。

アイフォンアプリ

◆賞味期限管理のリミッター(Limiter) 

賞味期限管理のリミッター

賞味期限管理のリミッター(Limiter) ダウンロードはこちら

◆かうサポ

かうサポ

かうサポのダウンロードはこちら

◆写真でかんたん賞味期限管理:Limit 

写真でかんたん賞味期限管理:Limit

写真でかんたん賞味期限管理:Limitのダウンロードはこちら

アンドロイドアプリ

◆クラウドラ

クラウドクラ

クラウドラのダウンロードはこちら

◆マイくら

マイくら

マイくらのダウンロードはこちら

◆冷蔵庫なうくん

冷蔵庫なうくん

冷蔵庫なうくんのダウンロードはこちら

現金

災害時に現金は必須です。

災害直後のコンビニやスーパーは開いていても停電でレジが使えない場合、電子マネー、QRコード、クレジットカード決済などができません。

大きなお札も釣り銭がなかった場合は使用できないので、1000円札と小銭を用意しておくと安心です。

目安

  • 1000円札×30枚(3万円分)
  • 500円×20枚(1万円分)
  • 100円×100枚(1万円分)
  • 10円×100枚(千円分)

※家族の人数や環境によって必要なお札や硬貨を増減させておきましょう。

コインケースが便利

コインケース

100円均一でコインケースが売っているので、これで管理するとパッと見でどのくらい小銭があるか分かるので便利です。

持ち運びもできるキャリーケースもあります。

テレホンカード

携帯もいよいよ5Gの導入で大容量通信が可能になりますが、万が一災害時に携帯電話が使用できない場合に公衆電話に並ぶことになります。

硬貨の使える公衆電話は長蛇の列だったのに対し、テレホンカード専用の公衆電話はガラガラだったという話がありました。

家にテレホンカードがあれば捨てずにとっておきましょう。

貴重品

大切な貴重品リストです。

倒壊や浸水の恐れがある場合は、なるべくまとめておいて、いざとなったらすぐに持ち出せるようにしておきましょう。

  • 車や家の鍵
  • 通帳
  • 生命保険契約番号
  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • 年金手帳
  • 印鑑
  • 母子手帳
  • 防災手帳
  • 緊急連絡先メモ
  • 防災マップ

避難所持ち出しリスト&備蓄リスト

避難所に駆け込む際の最低限の持ち出しリストと普段から備えておいたら安心の備蓄リストを作成しました。

基本の避難所持ち出しリストと備蓄リストはこちら↓↓

避難所持ち出しリスト
【避難所持ち物リスト&備蓄リスト】便利なエクセル・PDFダウンロード

いつくるかわからない災害に備えて、基本の避難所持ち出しリストと備蓄リストを作成しました。 備えあれば憂いなし!ご活用ください。 避難所持ち出しリスト 被災した際、緊急で避難所に行く時の最低限の持ち出し ...

続きを見る

生活用品
備蓄どのくらい必要?【生活用品】あったら便利!揃えておきたいグッズとは?

新型コロナウイルスの影響でマスクや除菌関連商品やトイレットペーパーなどがお店から消えました。 すぐに買えるようになるだろうと思っていましたが、転売や買い占めなどでいつになったら手に入るか分からないとい ...

続きを見る

衛生用品・救急用品
備蓄どれくらい必要?【衛生用品・救急用品】揃えておきたいおすすめグッズ

衛生用品や救急用品の備蓄はしていますか? 水や食品のように死には直結しませんが、人が人らしく生活していく上で必要です。 ここがおろそかになると、ストレスがたまったり、余裕がなくなりギスギスとした避難生 ...

続きを見る

あると役立つ防災グッズ
いざという時に役立つ!プラスアルファのおすすめ備蓄防災グッズまとめ

今回は備えておきたい防災グッズの中でも必須のアイテムではなく、災害時にあったら便利なグッズをご紹介します。 この中で必要だな、と思ったアイテムはぜひ取り入れてみてくださいね! 広告 プラスアルファのお ...

続きを見る

ロックダウン時の備蓄リスト
【ロックダウンに備える】役立つ備蓄リストはコレ!パニックにならない備え方

新型コロナウイルスが世界で猛威をふるっています。 東京都の小池百合子知事は「重大局面」との危機感を表明し、いよいよ東京でもロックダウン(都市封鎖)が現実味を帯びてきました。 4月以降は、多くの若者が入 ...

続きを見る

 

AD
(Visited 190 times, 1 visits today)
スポンサードリンク



-お役立ち
-, , , , , ,

© 2024 おでかけLet's Go!