うなぎで有名な長野県岡谷市。お店もたくさんあってどのお店がいいのか迷ってしまいますね。「どの鰻屋さんにしようかな~?どのお店がいいのかわからない。」という方には迷わず諏訪湖の近くの「うな富」さんをおすすめします!
来店はお早めに
17:00開店なので10分前にお店に着きました。駐車場はお店のななめ向かいの狭めな駐車場。お店の前にはすでに先客ファミリーが(7人)!私たちは2番目でした。
17:00ちょうどに大将がのれんを出してOPEN!私たちの後にもどんどん人が入り、全部で5~6組入ったところでお店はいっぱい。駐車場もいっぱい。すると大将のれんをしまう。
えーーーー!!!
開店時間15分だった…。大人気店なので行かれる方は開店時間に行きましょう。
注文したもの
ちょうど土用の丑の日の1週間前だったのでその影響か…お持ち帰りのお客さんも多かったのでその影響か…とにかく私たちはラッキーだったらしい。15分ほど待つと、お待ちかねの鰻登場!白焼きとかば焼き両方楽しめるセットにしました。3,300円なり。
鰻の焼きは関西風の蒸さないタイプで外側パリサク、中身ふわっ、のとても繊細な焼き加減。時間がたってもパリサクなのです!かば焼きのたれは甘めのしっかり味。甘めが好きなので美味しかったです!
白焼きは鰻の質をダイレクトに感じるお味でした。臭みなく、美味しかったです!ちょっとわがまま言いますと、おしょうゆではなく塩でいただきたかったかも。
肝吸い…こちら、鰻の質が高いので肝も同じ良質だと思うのですが…焼きすぎな気がします。もったいない~。個人的にはこれが残念でした~。日によるのかしら?好みの問題でしょうか?
ちょいちょいわがまま言いましたが、リーズナブルでとても美味しい鰻をいただいて大満足でした。また食べたい!!そういえば大将炭火でお顔が真っ赤でした。とても強い火力で鰻を焼いているのでしょう。職人の技に感謝です。ごちそうさまでした。
まとめ
うな富さん地元民にも大人気でアットホームな雰囲気の鰻屋さんです。ここの鰻はまさに焼き方が職人技!細かく繊細なパリパリ食感は忘れられません。お値段の割にボリュームがあってお得だと思います。諏訪湖に来たらぜひ立ち寄ってもらいたい鰻屋さんです。
お店情報
うな富
営業時間:11時30分~13時30分、17時~21時
定休日:不定休
電話:0266-28-2794
住所:長野県諏訪郡下諏訪町緑町260