イベント イルミネーション

【豊川稲荷ヨルモウデ2023】幻想的な雰囲気!開催日・チケット・整理券・駐車場・混雑状況は?

出典:ヨルモウデHP

あの商売繁盛の神様として有名な豊川稲荷で大人気のイベント「ヨルモウデ」、昼間とは打って変わって幻想的な雰囲気を体験できるイベントです!

Sponsored Link

ヨルモウデとは?

クリエイティブカンパニー ネイキッドが贈る、安心安全なニュースタイル夜間参拝

日本三大稲荷 豊川稲荷とネイキッドがコラボレーションし、コロナ禍でも安心安全に楽しめる、ニュースタイル夜間参拝。ソーシャルディスタンスが自然と保てるNAKEDディスタンス提灯®を持ち、光と音で演出された参道を歩くことで、周りとの繋がりやご縁に気付く体験を。

出典:ヨルモウデHP

内容

光のつくばい

NAKED つくばい™

アルコール消毒時に手のひらに光のアートが!古くからの日本の文化である、茶室に入る前に手を清めるための蹲(つくばい)をモチーフにしているそう。

ディスタンス提灯

NAKEDディスタンス提灯®

ソーシャルディスタンスを参加型アートにした作品で提灯の光がガイドラインとなり、自然とソーシャルディスタンスをキープしながら回遊することができ、自分自身も光の演出に加わることができるます。豊川稲荷でお祀りしている鎮守「吒枳尼天(だきにてん)」の遣いである白狐と、豊川市名産の薔薇の二種類が、光の模様となっています。(レンタル)

参道ライトアップ

参道ライトアップ-光の響縁-

光と音で、大本殿までの参道がYORU MO-DE(ヨルモウデ)の世界に変貌。「えん」をコンセプトに、提灯の灯りと境内のライトアップが響き合い、訪れた人たちと豊川稲荷とのご縁が、光で感じられます。

ライトアップ

寺宝館マッピング

「えん」をテーマに作る、寺宝館の建物に映し出されるプロジェクションマッピングです。 白狐たちがお参りにいく様子や、お祀りしている鎮守「吒枳尼天(だきにてん)」、ご本尊である千手観世音菩薩をイメージした神秘的な映像が展開されます。

※上記写真出典:ヨルモウデHP

 

夜のお寺で狐のお面をかぶり、色の変わる提灯(連動型提灯は別途料金)を持って非現実的な空間を楽しむことができるヨルモウデです。

また、夜のイベントなので多少気合いの入ったコスプレが堂々とできる場所として楽しんでいる方もいるようです。

Sponsored Link

ヨルモウデ2023年開催日(現在決まっている日程)

毎月第3金・土曜日

※只今、機械トラブルにより、公演日の調整を行なっています。
今しばらくお待ちください

  • 1月20日(金)・21日(土)
  • 2月17日(金)・18日(土)
  • 3月17日(金)・18日(土)
  • 4月14日(金)・15日(土)
  • 5月19日(金)・20日(土)

春の特別期間

  • 3月24日(金)~4月8日(土)

開催時間

18:00~22:00(最終入場21:30)

チケット購入方法

ヨルモウデはチケット制です。下記の3つからチケットが購入できます。

当日チケットの販売は21時までです。

チケットぴあ

ローソンチケット

ヨルモウデサポーターズクラブ

料金

当日券(毎月第3金・土曜日) ※日にち指定なし

大人(中学生以上) 1,300円
小人(小学生以下)※要保護者(成人)同伴 無料

前売り券(毎月第3金・土曜日) ※日にち指定あり

大人(中学生以上) 1,100円
小人(小学生以下)※要保護者(成人)同伴 無料

整理券 ※重要

入場時の混雑を緩和するため、整理券が必ず必要です。

※デジタル整理券はLINEを使うのでアプリのインストールが必要です。

整理券配布の場所(駐車場)

豊川門前商店街通りなど3箇所あります。(当日チケット販売所も)

出典:ヨルモウデHP

※A 豊川稲荷大駐車場

  • 営業時間:午前5時〜午後9時 ※午後9時以降は出庫のみ出来ます。
  • 収容台数:普通車 350台
  • 駐車料金:普通車600円

※B 豊川商店街駅前駐車場

  • 営業時間:24時間営業
  • 収容台数:96台
  • 駐車料金:入庫後20分迄100円 40分迄200円 1時間迄300円 以降30分毎100円

※C 豊川市豊川駅東駐車場

  • 営業時間:24時間営業
  • 収容台数:普通車 600台
  • 駐車料金:普通車 1日(24時間)500円定期券/定期券1ヶ月5,250円
Sponsored Link

入場までの手順

①豊川稲荷付近に到着いたらまず整理券を取得
②入場時間が近づいてきた場合、LINEで通知されます。
③通知されたら、豊川稲荷総門前にて係員の指示に従い入場してください。

混雑状況

夏のヨルモウデは盛況で混雑がすごかったですが少し落ち着いているようです。

月イチで開催されるイベントはそんなに混雑しないかもしれませんが、タイミング次第なので心配な方は早めに行って整理券を手に入れておきましょう。

みんなの口コミ

ヨルモウデ 情報

名称 ヨルモウデ YORU MO-DE
開催日 毎月第3金・土曜日・他
公式ホームページツイッターをチェック
開催場所 豊川稲荷(豊川閣妙厳寺)
営業時間 18:00~22:00(最終入場21:30)
チケット 当日券(毎月第3金・土曜日) ※日にち指定なし

  • 大人(中学生以上) 1,300 円
  • 小人(小学生以下)※要保護者(成人)同伴 無料

前売り券(毎月第3金・土曜日) ※日にち指定あり

  • 大人(中学生以上) 1,100 円
  • 小人(小学生以下)※要保護者(成人)同伴 無料

※当日チケットの販売は21時まで

チケットぴあ

ローソンチケット

ヨルモウデサポーターズクラブ

駐車場 あり 有料
ペット 不可
電話番号 縁⽇参りプロジェクト実⾏委員会2023 事務局 TEL050-3623-4146
時間10:00〜17:00(水・日定休日)
ホームページ http://inari-toyokawa.com/
ツイッター https://twitter.com/yorumo_de21
Google評価 4.2

注意事項

  • この券は入場の際、改札を受けてください。
  • 観覧・写真撮影は係員の指示に従ってください。
  • 文化財には手や荷物が触れないようにお気をつけください。
  • 指定場所以外での飲食・喫煙はできません。
  • この券は1枚につき1名様のみ有効です。
  • 再入場はできません。

夜のお寺で幻想的な体験を

昼間は商売繁盛の神様として有名な豊川稲荷が、日没後にその姿がガラッと変わります。

幻想的なライトアップで狐面をかぶり、色が変わる提灯をもって境内を散策すれば異世界へ紛れ込んだよう!昼間も大人気のあの霊狐塚も雰囲気が全く変わります。

ネイキッドの演出で不思議空間に変化した豊川稲荷を訪れてみてはいかが?

 

★ヨルモウデのお土産にいなり寿司はいかが?

いなり寿司
【いなり寿司山彦】豊川稲荷に行ったら必ず買って帰るお土産【愛知県豊川市】

愛知県豊川市の豊川稲荷の目の前にある、有名な山彦のいなり寿司をテイクアウトしてきました。 Sponsored Link 山彦のこだわり 当店は、豊川稲荷の総門前にて創業100年の伝統の味を守り続けてい ...

続きを見る

キャンピングカーで全国のイベントに参加しよう

キャンピングカーなら、ホテルの場所や時間や料金やわずらわしい隣客の騒音などにとらわれず、旅の予定を自由に組み立てることができます!

キャンピングカーをレンタルするといくらくらいかかる?

キャンピングカーっていくら?

お値段がグッとお安い中古車情報はこちら

今どきおしゃれなキャンピングカーはドリームドライブ!

Sponsored Link
スポンサードリンク



-イベント, イルミネーション
-, , , , , , ,

© 2023 おでかけLet's Go!