新型コロナウイルスが世界で猛威をふるっています。
東京都の小池百合子知事は「重大局面」との危機感を表明し、いよいよ東京でもロックダウン(都市封鎖)が現実味を帯びてきました。
4月以降は、多くの若者が入学や入社で上京し、人の流れが加速する。感染の自覚のないまま、知らぬ間にウイルスを拡散させてしまう恐れがある。小池氏は「高齢者へと感染が広がり、重症者が増加する傾向は何としても避けなければならない」と訴えていた。
何も対策をとらない場合、感染が疑われる外来患者がピーク時で1日あたり4万人、入院患者数は2万人を超えるとの試算を、小池氏は23日に明らかにしていた。この日も「なにもしないで推移すれば、ロックダウンを招いてしまう」と訴えた。
感染拡大を防ぐために、強制的に外出禁止や店舗の閉鎖を命じ、市民や企業の活動を抑え込む措置のことだ。爆発的に患者が増えている欧州の各都市などで実施されているが、万が一、首都の封鎖となれば影響は甚大だ。
出典:朝日新聞デジタル
ロックダウンの準備はできてますか?
ロックダウンは震災や台風での災害ではないので、水道や電気やガスといったライフラインが止まるわけではありません。
何が必要になるかというと、長期的な外出制限による巣ごもりのために、飲料やある程度保存できる食料品、生活用品です。
必要になるであろう備蓄を種類別に説明を添えてリストアップしました。
ロックダウン時の備蓄リスト
飲み物
水が止まるわけではないので水の備蓄はしなくてもいいですが、ミネラルウォーターなどが必要な方は購入しておきましょう。
購入しておいた方がいいものは、水だけでは飽きてしまうので、外出制限時に買いに行けないジュース類やティーパックやお湯や水で作れる粉末ドリンクなどです。
米
主食!おにぎりやチャーハン、お茶漬けなど変幻自在の万能食材です。
ごはんのおとも
ごはんのおともも常備しておくと便利です。
- お茶漬けの素
- ふりかけ
- 梅干し
麺類
乾めんはもちろん、冷凍うどんやそばやパスタなどのバリエーションがあると飽きません。
- うどん
- そば
- そうめん
- パスタ
野菜
外出制限でスーパーで買えず生鮮野菜が不足しがちですが、レタスなどの水っぽい野菜をのぞけばある程度冷凍保存できる野菜も多いのでロックダウン前に購入して冷凍しておきましょう。野菜不足も補えます。
野菜を買ってきて冷凍処理するのが面倒な方は冷凍食品コーナーで売っている冷凍野菜を購入していもいいでしょう。
◆野菜室や常温で比較的長く保存できるもの
- キャベツ
- じゃがいも
- にんじん
- たまねぎ
- 大根
◆冷凍できる野菜
- ほうれん草(ゆでて冷凍)
- 小松菜
- ブロッコリー(ゆでて冷凍)
- 白ネギ
- 青ネギ
- レンコン
- ごぼう
- きのこ類
肉・魚
スーパーで売っている肉や魚はほとんど冷凍できます。
牛・豚・鶏・魚を購入して冷凍しておきましょう。
フルーツ
フルーツも比較的長持ちするバナナ・りんご・ミカンがおすすめです。
- バナナ
- リンゴ
- ミカン
- ドライフルーツ
天然酵母パン
パンが食べたい時には1ヵ月以上日持ちがする天然酵母パンがおすすめです。
インスタント食品
お湯を注ぐだけで出来上がるインスタント食品は外出制限で料理を作るのに疲れた時にぴったりです。
- みそ汁
- スープ
- カップ麺
レトルト食品
ごはんやパスタにかけるだけで手軽に1食食べられます。
- レトルトカレー
- パスタソース
- 親子丼
- 牛丼
- 中華丼
- おかゆ
缶詰
トマトの缶詰はスープやパスタソースにもできますし、外出制限ではなかなか食べられないフルーツも日持ちのする缶詰を買っておけば食べられます。
魚缶はメインのおかずにもなるのでそろえておくと便利です。
- トマト缶
- フルーツ缶
- 魚缶(サバ・さんま・いわし・ツナ)
- おつまみ缶
冷凍食品
レンジでチンするとできてしまう冷凍食品はとても便利です。
- パスタ
- そばめし
- 餃子
- チャーハン
- ハンバーグなどいろいろ
乾物
長期間保存できて常備菜にも使えるので便利です。
海藻類はミネラルも補給できます。
- のり
- わかめ
- ひじき
- はるさめ
- 昆布
- 切り干し大根
- あずき
- 高野豆富
調味料類
外出制限がかかると必然的に家庭で自炊したりすることが多くなります。
基本の調味料を用意しておきましょう。
- めんつゆ
- しょうゆ
- みそ
- ソース
- ケチャップ
- マヨネーズ
- ポン酢
- 砂糖
- だしの素
- 鶏ガラスープの素
- コンソメ
- 塩コショウなど
お菓子類
お菓子類はストレスを和らげます。
日持ちのきくものが多いのでぜひ備蓄しておきましょう。
- チョコレート
- クッキー
- グミ
- 飴
- ラムネ
- ガム
- フルーツゼリー
- 塩味スナック
ビタミンサプリメント
レトルト食品や冷凍食品など栄養が偏ってしまいがちな人は、不足がちなビタミンを補助的に手軽に摂取できるビタミンサプリメントを用意しておくといいでしょう。
生活用品
トイレットペーパー
ロックダウン時は、生活必需品であるトイレットペーパーなどが品薄になります。
日頃から家庭で使う量を管理し、2ヵ月~3ヵ月分は備蓄しておきましょう。(災害備蓄と同じ)
ティッシュ
トイレットペーパーと同じような理由で品薄になります。
何かと活用の幅の広いティッシュも2ヵ月~3ヵ月分は用意しておきましょう。(災害備蓄と同じ)
日用品
ロックダウン時になるべく外出しなくていいように日用品もなくなりそうなものは準備しておきましょう。
- 洗剤類(キッチン・洗濯・風呂・トイレ)
- シャンプー・リンス・ボディソープ・洗顔料・ハンドソープ
- 歯ブラシ・歯磨き粉・マウスウォッシュ
- リップクリーム・ハンドクリーム・ボディクリーム
- ラップ類
- ゴミ袋
生理用品
普段使用している生理用品を種類ごとに多めに準備しておきましょう。
おむつ・おしりふき
ロックダウン時は思うように買い物ができなくなります。
ペーパー類は品薄になりがちなので多めに準備しておきましょう。
医薬品
頭痛薬や胃腸薬、持病の薬などもなくなりそうなものは早めに準備しておきましょう。
絆創膏やシップ類、必要に応じて準備しておきましょう。
ロックダウンに備えて備蓄しましょう!
海外のロックダウン(都市封鎖)でのパニックが、このままでは東京でも実際に起こってしまうかもしれません。
感染拡大が抑えることができればいいですが、未来は誰にも分かりません。
ロックダウンはもちろん、災害時にも備えてしっかり備蓄をしていきましょう。
◆防災備蓄も役立ちます↓↓
-
備蓄どのくらい必要?【飲料・保存食・貴重品】備蓄リストや便利アイテムとは?
備蓄、していますか? 新型コロナウイルスの影響で先行き不安から、マスクやエタノールや除菌シートが店頭からなくなりました。 そして新型コロナウイルスとは直接関係のない、トイレットペーパーやティッシュペー ...
続きを見る
-
備蓄どのくらい必要?【生活用品】あったら便利!揃えておきたいグッズとは?
新型コロナウイルスの影響でマスクや除菌関連商品やトイレットペーパーなどがお店から消えました。 すぐに買えるようになるだろうと思っていましたが、転売や買い占めなどでいつになったら手に入るか分からないとい ...
続きを見る
-
備蓄どれくらい必要?【衛生用品・救急用品】揃えておきたいおすすめグッズ
衛生用品や救急用品の備蓄はしていますか? 水や食品のように死には直結しませんが、人が人らしく生活していく上で必要です。 ここがおろそかになると、ストレスがたまったり、余裕がなくなりギスギスとした避難生 ...
続きを見る
-
【避難所持ち物リスト&備蓄リスト】便利なエクセル・PDFダウンロード
いつくるかわからない災害に備えて、基本の避難所持ち出しリストと備蓄リストを作成しました。 備えあれば憂いなし!ご活用ください。 避難所持ち出しリスト 被災した際、緊急で避難所に行く時の最低限の持ち出し ...
続きを見る
-
いざという時に役立つ!プラスアルファのおすすめ備蓄防災グッズまとめ
今回は備えておきたい防災グッズの中でも必須のアイテムではなく、災害時にあったら便利なグッズをご紹介します。 この中で必要だな、と思ったアイテムはぜひ取り入れてみてくださいね! 広告 プラスアルファのお ...
続きを見る