梅雨の時期に咲くあじさいってすごくキレイですよね~。
ピンク、青、紫、白…いろいろな色に咲くあじさいをてんこ盛りでガッツリ見られる場所が愛知県蒲郡市にあります。
その場所は「あじさいの里」
なんと5万株を超えるあじさいが一斉に咲き乱れます。
毎年約10万人の観光客が訪れ、圧巻の景色をたくさんの人が見に来ます。
その華やかな光景はまさにインスタ映えです。どんな女子もあじさいの花を背景に写真を撮ればかわいくきれいに映えちゃいます。
「あじさい祭り」開催期間・時間
期間 2022年6月1日(水)~6月30日(木)
時間 朝 8:00~夜 21:00 ※最終入園は20:30まで
あじさいの里と周辺マップ
見頃の時期は?
2021年のあじさいの里の見ごろの時期は、
6月初旬~中旬でした。
今年も例年通りの開花になりそうです。
過去のあじさい祭りの様子
2020年はコロナウイルス感染症のため、あじさい祭りは中止となってしまいました。
2019年のあじさい祭りの様子を見てみましょう。
昨日の あじさい祭りの写真を追加。
純白の紫陽花って綺麗ですね。#蒲郡 #形原温泉 #あじさいの里 #あじさい祭り #紫陽花 pic.twitter.com/t2dYthZaS7— iMaboy (@imaboyimaboy) June 23, 2019
蒲郡のあじさい祭り行ってきました!
あじさいがこんなに魅力があって可愛くて、色んな種類があることに感動しました!
今が見頃なので、機会がある人は是非♫ pic.twitter.com/ttAJmAF3VU— I.M (@I26305813) June 15, 2019
🐰
「愛知・花のイベント」
形原温泉 あじさい祭り
2019年6月1日(土)~30日(日)
約5万株のアジサイが咲き誇る
形原温泉あじさいの里
愛知県蒲郡市金平町一ノ沢28-1https://t.co/Pgz6sJQOqr pic.twitter.com/tBBeqFfZuH— ✿「風 Ⅱ」✿ (@kimagasenohaha) June 2, 2019
今年は中止になっちゃったけど、蒲郡のあじさい祭りは凄いんだぞ!! pic.twitter.com/eK1L700HaX
— ベギラマ㌧子 (@tontontontonhin) June 15, 2020
あじさいの里に行く時の服装
あじさいの里はあじさいが坂に植えられており、アップダウンが激しく階段も多数あります。
靴は歩きやすい靴で、服装は動きやすい服装で行きましょう。
そしてあじさいがキレイに咲く6月は梅雨の真っ只中でむし暑いです。
晴れると気温がぐんぐん上がり、初夏の気温で暑いくらいです。
日焼け止めや帽子で紫外線対策が必要です。
日傘もいいですが、通路が狭い所があり人と人がすれ違うのにぎりぎりのところもあります。
日傘が危なかったり邪魔になる場合があるので、できれば帽子や衣類で体を紫外線から守る方が安全です。
雨の場合は肌寒い時があるのでその時の気温によって羽織るものを準備しておきましょう。
人とすれ違う時はお互いの傘に気をつけてくださいね。
ペットも連れていける?
ペットと一緒に入園できます。
リード着用の上、排泄物の処理を各自でしっかりすること、また他のお客様に迷惑をかけしないようマナーをしっかり守りましょう。
※トラブル等は自己責任となりま。予めご理解ご了承ください。
あじさい展示会
いろいろな種類のあじさいの展示も行われます。
その一部をご紹介します。
ハワイアンチェリー
ダンスパーティー
カシオペア
シュガーホワイト
一口にあじさいと言っても、いろいろな花びらの形や一見あじさいに見えない個性的なものまであります。
展示会では職人さんが手塩にかけた、見事な大輪のあじさいが見られます。
あじさい直売もあり!
あじさい祭りの開催期間中には、あじさいの鉢の販売が行われます。
おみやげに買っている人が多くいます。
ライトアップ時間と期間
出典:形原温泉HP
- 点灯期間:2022年6月1日(水)~6月30日(木)
- 点灯時間:日没~21時00分まで
出典:形原温泉HP
あじさいのライトアップ行った事ありますか?
昼間のお日様の下のあじさいもキレイですけど、夜はライトに照らされたあじさいがとてもロマンチックです。
さらに下のマップで赤丸で囲んだ場所でゲンジボタルを見ることができます。
夜7時30分頃からゲンジボタルがふわふわと幻想的に舞う様子は一見の価値ありです。
あじさいだけでも幻想的できれいなのにホタルまで見られるなんて、水辺にある「あじさいの里」ならではの感動ものの特典です。
これはぜひ自分の目で確かめてみてくださいね!
ホタルがどうしても見たい方は電話で確かめてからの方が確実なので出かける前に確認するとベターです。お問い合わせ:TEL0533-57-0660
関連:名古屋市内でホタルを見られる場所は?おすすめ3つのスポットとアクセス方法
渋滞・駐車場待ちを回避するには?
土日
あじさい祭りピーク時の土日はとても混雑しています。
タイミングによりますが、13時半頃車で行った際、あじさいの里手前2kmから渋滞です。
駐車場にたどり着くまで1時間くらいかかります。
朝1番か、夕方になると帰る人が増えるので、その頃が狙い目だと思います。
またあじさい祭りの終盤にさしかかると混雑も緩和します。
平日
平日でもピーク時は混雑していますが、土日ほどではないです。
長時間の渋滞を避けたい時は平日をおすすめします。
アクセス
愛知県蒲郡市金平町一ノ沢28−1
形原観光協会:TEL.0533-57-0660
料金&駐車料金
●入場料:大人 500円
※中学生以下無料、障がい者手帳提示(本人付き添い1名)無料
●駐車料金:500円(1回)バスP要予約
臨時直通バス
あじさい祭り期間中は蒲郡駅より臨時直通バスが運行します。
一度は行ってみて!梅雨の時期の美しいあじさい祭り
目の前に一面に広がる紫や青やピンクの色とりどりのあじさいは素晴らしく美しいです。
5万株という普段は絶対に見られない数のあじさいを堪能できます。
特に蒲郡の形原温泉「あじさいの里」は水辺があり、夜にはゲンジボタルまで見られるスペシャルスポットです。
ぜひ来年は大切な人と訪れてみてください。
感動の思い出になること間違いなしです!