※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

事件・事故

【炎上!】中国でクレーム動画拡散!女にベンツ謝罪で仰天和解案の理由は何?

メルセデスベンツイメージ

※写真はイメージです。

中国・西安市のメルセデスベンツ販売店で、女性(30)が、自分の誕生日プレゼントに66万元、約1100万円の車を購入しました。

ところが、納車直後にエンジンオイルが漏れだしていたことに気づき、女性は「車の交換」を要求したところ、メルセデスベンツの販売店は「エンジンの交換」を申し出ました。

この対応が気に食わなかった女性が猛抗議。それによって仰天和解案の内容が話題になっています。

いったいそれはどんな和解案なのでしょうか?またなぜそんな和解案が出たのか調べてみました。

広告

中国の女性が大激怒

新車なのにエンジンオイル漏れで自分の要求が通らないと分かると女性はとんでもない行動に出ます。

「私は1kmも運転していない。それなのにこの対応は良くない。私が納得すると思ってるんでしょ」

「あなたは修理をしたから、どんな状況か知ってる。私の車は販売店から出てもいない」

販売店の店内で車のボンネットに座り込み、猛抗議をしたのです。

その様子が中国版ツイッターのウェイボで発信されて16日までに4億回以上閲覧され、ベンツを批判する書き込みが相次ぎ、中国国民に大バッシングを受けました。

「ベンツの車はもう買わない」「中国の消費者を軽視していて傲慢」(ウェイボ)

メルセデスベンツの販売店の対応は?

このSNSでの「炎上」を受け、メルセデスベンツ側は謝罪声明を発表しました。

販売店の対応は「ブランドが堅持してきた原則に背く行為」だとして、販売店を一時営業停止しました。

そしてそれだけでなく仰天の和解案まで提示したのです。

広告

そこまでする?!仰天和解案とは?

  • 新車に交換
  • 女性の誕生日パーティーメルセデスベンツ主催で行う
  • ドイツのメルセデスベンツの工場見学に招待

さらに上海モーターショーでもベンツの中国担当の責任者がこの騒動を謝罪するなど念には念を入れた対応をしています。

なんということでしょう!この至れり尽くせりの待遇に仰天というよりか、正直うらやましい限りです。

こんなに好待遇の理由

ベンツ側が迅速に対応した背景には、2018年に「ドルチェ&ガッバーナ」のCMが「中国人をばかにしている」「差別的だ」として炎上したことがあります。

それによって大規模な不買運動がおこり、なんと今現在も中国の大手通販サイトでドルチェ&ガッバーナを検索しても、商品は全く出てこないということです。

このようなことからメルセデスベンツはブランドイメージを守るために、早々に女性に謝罪し、想像以上の好待遇で事態を収めようとしたのです。

結果は無事に和解成立となりました。

広告

実際の抗議映像

これはすごいですね。激しい講義です。人口の多い中国のマーケットで彼らを敵に回すと企業やメーカーは大損します。メルセデスベンツの対応は迅速でしたね。

ツイッターの反応

ツイッターでは辛口評価です。確かにエンジンオイル漏れで騒ぎ立てて猛抗議の様子をSNSで上げたらこんなに良待遇を受けられるなら「クレーマー」が増えてしまうかもしれません。

メルセデスベンツは1人の女性にサービスをし過ぎた感がありますね。今後似たようなクレームが起きないことを願います。

広告

1100万円のベンツの車は何?

女性のベンツはどの車種だったのでしょうか?

新車価格も車種によって幅がありますが、以下の車種ではないかと推測されます。

メルセデスベンツ新車価格

  • Eクラス(セダン・クーペ・ワゴン) 600万円~1175万円
  • CLSクラス 765万~1353万円
  • Gクラス(ゲレンデヴァーゲン)897万円~3510万円
  • Sクラス 920万円~2533万円

引用:カーセンサーnet

オプションもつけると思うので妥当な線はEクラス、CLSクラスでしょうか?

まとめ

「メルセデスベンツで新車を買ったらオイル漏れしていたので猛抗議してその動画をSNSで流したら、メルセデスベンツが新車に交換してくれた上に誕生日会を開いてくれて、さらにドイツ本国の工場見学まで招待してくれちゃった♪」

というまさかの棚ぼた騒動でした。

それにしても個人のクレームにここまでしてしまうと逆にクレーマーが増えてしまいかねないです。

事態が速く収束して今後も無事にメルセデスベンツが中国で売れ続けるといいですね。

AD
(Visited 95 times, 1 visits today)
スポンサードリンク



-事件・事故
-, , , , , , ,

© 2023 おでかけLet's Go!