出典:文春オンライン
2019年3月25日 静養のため、JR長野駅に到着された皇太子ご夫妻と愛子さま
一時不登校や激やせが心配された愛子様。
現在は体調が戻り、2019年4月には学習院女子高等科3年生に進級されました。
皇位継承について愛子様の今後が注目されています。
愛子様の現在のご様子と、女性天皇の可能性について調べてみました。
愛子様の現在 2019
出典:女性自身
出典:yahoo.co.jp
2019年5月1日赤坂御用地を出られる愛子さま
出典:asahi.com
2019年8月19日 ご静養先に向かうため、JR那須塩原駅に到着した天皇、皇后両陛下と愛子さま
- 続柄 :天皇陛下第一女子(今上天皇皇孫)
- 称号: 敬宮(としのみや)
- 全名 :愛子
- 身位 :内親王
- 敬称 :殿下
- 生年月日:2001年12月1日 17歳
最近、愛子さまがたいへん社交的になられたと保護者の間でも評判なのです。
高等科に進学した直後は、学校をお休みになる日も少なくありませんでした。
急激に痩せられたり、一気にふっくらされたりと、思春期特有のこととはいえ体重の増減も心配になるほどでした。
ところが、ここ数カ月は学校でもいつも笑顔。ご友人にも積極的にご自分から話しかけられているとうかがっています
出典:女性自身
激やせの過去
出典:excitenews
写真は2016年12月のご様子。
年頃のダイエットだったり、ストレスなどからくる適応障害など
様々な憶測を呼び、一時55キロから37キロまで体重が落ちてしまいました。
スーパープリンセス愛子様
愛子さまは学業、芸術、スポーツ、全てにおいて優秀な才能をお持ちです。
学業
現在は文系の特別進学クラスにご在籍です。
常に学年でトップクラスで偏差値は72という才媛です。
東大を視野に入れてもおかしくないほどの優秀な成績でいらっしゃいます。
英語も堪能で、東宮御所を訪れた外国の王族と通訳を介さずに英語で懇談されるそうです。
芸術
出典:時事通信社
学習院初等科から続けられているチェロ。
皇太子様と一緒にオーケストラにも参加されています。
学芸会では演劇用に楽曲の編曲をされるほど音楽に熱心だということです。
スポーツ
中学生になってからはテニスとソフトボールに関心をお持ちになり、
赤坂御用地のコートや庭で、皇太子夫妻や宮内庁職員とプレーを楽しむことがあり、
特にソフトボールでは、経験者の雅子さまも驚かれるほどのスピードボールをお投げになるそうです。
女性天皇の問題点
皇室に関する各種事項を規定した「皇室典範」によると、
第1条で「皇位は、皇統(天皇の血統)に属する男系の男子が、これを継承する」となっています。
さらに男系とは、皇族として生まれた父親をもつ男性だけです。
新天皇が即位された後の皇位継承順位は次のとおりです。
- 秋篠宮様 1965年11月30日生まれ 第2皇男子
- 悠仁様 2006年9月6生まれ 皇孫 / 秋篠宮様第1男子
- 常陸宮(ひたちのみや)様 1935年11月28日生まれ 皇弟 / 昭和天皇第2皇男子
女性である愛子様は除外されます。
女性天皇と女系天皇
日本の初代天皇、神武天皇(じんむてんのう)以来、天皇家は男系です。
日本の歴史で過去に女性天皇は10名いらっしゃいました。
その10名女性天皇の条件と役割は以下のようです。
- 全員父は天皇家の男子
- 男系男子が天皇に御即位されるまでの中継ぎ
女性天皇ではダメな理由は遺伝子の問題「万世一系」(ばんせいいっけい)
人の性別を決めるのは性染色体です。
男性はXY、女性はXX。
男性のY染色体は父親のY染色体をそのまま引き継ぎます。
ということは、天皇家の男系のY染色体は全て同じで、
さかのぼれば、初代天皇の神武天皇のY染色体をそのまま継いでいることになります。
それを万世一系といいます。
一方、女性天皇に男の子が生まれると、
そのY染色体はその父親のY染色体となり、
その子が天皇になると女系天皇となり、
つまり女系天皇は、天皇家の血(神武天皇のY染色体)を継いでいない天皇だということです。
そうなると万世一系が途絶えてしまいます。
遺伝子を残すための解決策
天皇家の血(神武天皇のY染色体)を残すには、
皇族として生まれた父親をもつ男性との結婚です。
(例えば愛子様なら悠仁様と結婚されるなど)
過去に繰り返されたという、皇族の血を絶やさない近親婚の歴史と結びつきます。
この解決策は、遺伝上のリスクや倫理的な観点からふさわしい選択とは言えません。
愛子様の女性天皇の可能性
退位の際の今上(きんじょうてんのう)のお言葉
出典:nikkei.com
始めにも述べましたように、憲法の下、天皇は国政に関する権能を有しません。
そうした中で、このたび我が国の長い天皇の歴史を改めて振り返りつつ、
これからも皇室がどのような時にも国民と共にあり、
相たずさえてこの国の未来を築いていけるよう、
そして象徴天皇の務めが常に途切れることなく、安定的に続いていくことを
ひとえに念じ、ここに私の気持ちをお話しいたしました。
国民の理解を得られることを、切に願っています。
引用:NEWSポストセブン
日本国憲法の第一条に、天皇の地位は「主権の存する日本国民の総意に基く」とあり、
第二条には「皇位は、世襲のもの」とあります。
国民の総意に基づくのであれば、男系男子の継承を条件とする「皇室典範」を改正して、
女性天皇や女系天皇を認めることは、憲法上、なんの問題もありません。
さらに共同通信が2019年5月1日、2日に実施した全国緊急電話世論調査によると、
男性に限られている皇位継承を巡り、女性天皇を認めることに賛成が79.6%、反対が13.3%となりました。
女性天皇容認の声が高まっています。
愛子様が将来の天皇になられる可能性はおおいにあるということです。
世間の声
ここのところの秋篠宮家騒動もあってのことか女性天皇も再検討されるとか? 性別云々より 品性知性全てにおいて愛子様がふさわしい気がする。
— まりん (@4mika8) April 4, 2019
愛子さま「令和への決意」美智子さまに花束のサプライズ!(女性自身) - Yahoo!ニュース
17年5月の共同通信による世論調査でも女性天皇賛成は86%
能力的には勿論、万人に愛される器のある愛子様が天皇に相応しいと思う
世論にもっと耳を傾けて欲しい
https://t.co/WwVeTMjX0I— pionlion (@tkomho) April 1, 2019
うぅん……
愛子様が将来的に天皇を継ぐのは何の問題もないかと……イギリス皇室は成り立ってるし。
他国と一緒に出来ないのは勿論承知だけども、現行のままで、秋篠宮家が後を継がれるのはとても違う気がしてくる。
そもそも長子を天皇としてきたら、当然2子の教育は大きく異なり役割も違う— Emily(手話講師) (@Emily1978725) April 26, 2019
まとめ
愛子様の現在は成長とともに、文武両道の才女ぶりを発揮し、
ますます聡明でいらっしゃいます。
皇位継承問題も、愛子さまは、新天皇の直系の血を引く唯一の子であり、
新天皇である父の姿を間近で見てきた愛子様が、
天皇にふさわしいという意見も高まっています。
今上天皇のお言葉にあるとおり、今後の天皇家のあり方は
「象徴としての天皇の存在が安定的に続く事」です。
そのお気持ちをしっかりと理解して正しい判断がされることを祈ります。
皇室関連:皇后雅子様の語学力は?スピーチ動画で検証!輝かしいキャリアを画像付きでご紹介
皇室関連:【恐怖】悠仁様の席に包丁2本!犯人はなぜ席を特定できたのか?